【工藤先生インタビュー後編】異質なものとの出会いが生み出す、新しい世界の見方|ALiveRallyインタビュー#8
今回のnoteは、国際教養大学(AIU)の2期生で、現在は准教授をしている工藤尚悟先生の過去に迫った記事の後編!前編では、研究キャリアや人生を大きく左右した、10代から学部時代にかけての海外経験についてお聞きしました。
後編では、南アフリカのクワァクワァと秋田を比較しながら、地域コミュニティについて考える「トランスローカルな研究」とは何か。また、そこで見出した「異質であること」の価値について聞いていきます。尖った経験を持つ人たちに憧れは感じるものの、目的から逆算して計画的に過