
CNN10とChatGPTを使った単語学習①
みなさんこんにちは。
本日は、以前紹介したCNN10で学んだ単語を紹介したいと思います。
シェアしている動画のタイトルにもあるように、なぜ大ヒット作は同時に公開されることがあるのか?
と言う内容の中で、”top-grossing movies”という表現が出てきました。
調べてみると、最高の興行成績を上げている映画だそうです。
そこで疑問に思ったのが、blockbusterとの違いはなんなのか?
ネットで調べてみてもあまり違いがよくわからなかったので、ChatGPTに相談してみたした。
以下、大まかな概要ですが、何せChatGPTに質問したので、間違っている可能性もあります。
◯しばしば同義としてinterchangeablyに使われるとのこと。しかし成功の意味合いが少し違うみたいです。
top-grossing movies
上でも書きましたが、最高の興行収益を上げた映画だそうです。
稼いだ映画ということでしょうか。
gross 名: (いろいろ引かれる前の収入などの)総額 だと考えれば納得ですね。
blockbuster movies
語源通り、大きな影響をもたらしたもの。
・多額の予算をかけて、有名な俳優を使った映画。
・宣伝費を多く使った映画。
・文化的な影響(cultural impacts)があるもの。
例えば、映画のファッションが実際のファッションの流行に影響を与えるなど。
Avatarはa top-grossing movieであり、a blockbusterであるようです。
Avatar exemplifies both a top grossing film and a blockbuster, achieving unprecedented financial success and leading a lasting impact on popular culture.
どこまで言葉の意味合いを意識して使い分けられているのかは、わかりませんが、新しい事が学べて楽しかったです。
CNN10一度見てみてくださいね。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
楽しく学んでいきましょう。