![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139361608/rectangle_large_type_2_2c395182f693b4797b14521aafe14868.png?width=1200)
はじめての医療脱毛レポ vol.1
20代女、会社員。今年はじめて医療脱毛クリニックに通いはじめました。
せっかく大金を叩いて通っているので、ここに記録していこうと思います!
(クリニックの回し者でも、PRでもないです)
契約した内容
クリニック : レジーナクリニック
コース : 全身+VIOの8回コース
料金 : 合計447,280円 (1回分 55,910円)
1回の施術時間 : 2時間30分
ざっくり契約の決め手
1回の施術時間が長い(2時間30分)
無料オプションが充実(基本的に追加料金なし)
熱破壊式(ジェントルレーズプロ)を取り扱っている
【4月中旬】 初回カウンセリング (無料/約50分)
かなり時間をかけてリサーチをしたので、
もうここで契約しちゃおうという気持ちでカウンセリングを受けました。
カウンセリングまでの流れ……
前日:公式HPで予約→問診票記入→前日確認の電話がくる→問診票記入(詳細版)
当日:カウンセリング→医師が肌チェック→契約
※持ち物:身分証明書・クレジットカード(メモ帳もあると◎)
※毛の処理はしなくてOK
待合室が綺麗で、カウンセリングも施術も完全個室。
カウンセラーのお姉さんがテキパキと、脱毛の基本知識、クリニックの特徴、料金等を解説してくれました。
基本的な内容は公式HPとほぼ同じなので、ポイントだけまとめます!
機械…
①熱破壊式「ジェントルレーズプロ」
②蓄熱式「ソプラノチタニウム」
の2種類から看護師さんが肌の状態を見て、機械を決めてくれるそうです。
どちらの機械を使用しても、最終的な効果に変わりはないとのこと…。
期間…
毛周期により2ヶ月〜3ヶ月ほど施術間隔をあける必要があります。
土日希望だと、8回終了まで約2年かかるそう。(想像より長かった)
料金…
・全身+VIOの8回コース=合計447,280円
※公式HPの料金シュミレーターで、事前に確認できます。
他のクリニックよりお高めです。
割高な理由は、以下3点かなと考えてます。
割高な理由 (主観)
①1回の施術時間が2時間30分と長い。(全身+VIO)
②無料オプションが充実。(麻酔/剃毛料/キャンセル料…)
③広告費 (イメージモデルを起用したり、YouTubeでPR動画をよく見るので)
※ 割高な理由①:「施術時間」について、他の医療脱毛3社と比較 ↓
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?