![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162040421/rectangle_large_type_2_982c24e365ea1b6b0d5f4c4176239501.png?width=1200)
素朴な疑問
こんにちは、yuと申します。2001年生まれで、現在は販売業のアルバイトとして働いています。
僕には以前から気になっていたことがあります。
それは
なぜ僕がジョギングをしている時に、僕の前にいる止まっている人達の近くを通り過ぎようとすると、その人達が動き出すのか。
ということです。
僕はよくジョギングをしているのですが、僕がジョギングをしているコースは犬の散歩をしている人達もよくいます。
僕の他にもジョギングをしている人もいるのですが、犬の散歩をしている人達のほうが圧倒的に多いです。
犬の散歩専用コースなのではと思うほど犬の散歩をしている人達が多いため、飼い犬同士を戯れさせ、飼い主同士は話しをしているという光景がよくあります。
飼い犬同士が尻尾を振りながら、ワンワンと吠えて、戯れている様子は癒されますよね。
飼い主同士も犬がきっかけで仲良くなるということもあるみたいですし、犬の力は凄いなとも思います。
ジョギングをしていると、そんな光景が僕の視界に入るのですが、僕がその人達の近くに来た途端、不思議なことが起こります。
なぜか止まったまま飼い犬同士を戯れさせ、飼い主同士は話しをしていたのに、僕が近くに来た途端、飼い主同士が話しをやめて、その場から離れるのです。
しかも、その人たちが一緒の方向に行くのではなく、別々の方向に分かれ、その場を後にするのです。
どういうことなのでしょうか。
なぜ僕が近くに来ると、その場から離れるのでしょうか。
人間には誰かが近くに来るとその場を離れるようにプログラムされているのでしょうか。
必ずと言っていいほど、僕が近くに行くと、止まっている人達が動き出し、別々の方向に分かれていきます。
僕はその人達に
「なんで僕が近くに来ると、動き出すんですか?」
と聞いてみたいところですが、今の僕にはそんな勇気はありません。
なにか人間の心理が働いているのでしょうか。
本当に面白いですし、とても不思議です。
この現象が気になり、インターネットで
「自分が近づくと相手が離れるのはどうしてか」
といったワードで検索したところ、同調行動という現象を見つけました。
同調行動は意識的または無意識的に周囲の意見や行動に合わせて同じような言動をする現象のようです。
同調行動なら、止まっている人達が意識的または無意識的にその場から離れようとしていることになります。
そうなると、なぜ僕が近くに行くと、同調行動を取るのか謎が深まります。
僕は陰キャなのですが、飼い主が僕の陰キャ特有のオーラを感じ取って、ここにいるの良くない、ここから離れようといった同調行動が働いているのでしょうか。
だとしても一緒の方向に行けばいいのではないかと思います。
もしかしたら、反対方向から犬の散歩をしていて、僕が近くに来た時に会話が丁度よく区切りがついたため、その場を後にしたのでしょうか。
だとしたら僕はどれだけ、丁度いいタイミングに出くわしているのでしょうか。
僕には近くの人を離れさせる特殊能力でもあるのでしょうか。
このような現象は同調行動なのか、なんなのか、気になるところです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
次回の投稿でもお会いしましょう。