最新の記事

散歩途中で見つけた三椏(ミツマタ)、触るとベルベットのような滑らかさ。暖かくなって黄色の花が咲くまで時々通ってみよう。 句友さんにお声がけいただいたNHK俳句の企画、季語観察クラブに投稿できると良いなぁと思ったり☺️

先月より参加させてもらっている超結社句会へ。まだ二回目だけれど、かなり嵌ってしまった感。あまりにも自由な詠みっぷりに選句中からワクワクが止まらない。小さなテーブルを憧れの俳人と共有できる幸せ。cafeの檸檬ケーキがこれまた美味い。俳句をめいっぱい楽しんでの夜道。帰る家がある幸せ。

一物仕立て縛りの吟行を炎環の句友数名で企画しているのだけれど、普段取り合わせばかりなので、ここ最近一物で詠もうとひたすら観察。昨日久々に言葉が降りて来た。一物の結球した感覚は取り合わせにはない格別な物だと思う。って人から見たら大した事ない俳句なんだろうけれど笑。でも嬉しい☺️

 俳句鑑賞 『紙猫』-3

ううっ、息子が約四年ぶりに床屋に。 引きこもってる間、頼まれれば私が息子の髪を切っていたが、去年の夏、誰の力も借りずに引きこもりから抜けた息子。少しずつ少しずつ社会へ出られるようになり、そして今日、髪の毛を短くして帰ってきた。 母ちゃん嬉しいよ🥲 冬の蟻どこからだって登れる木

今日は大好きなnote句友お二人方と女子会❣️ 違いを認めながら、好きな俳句の事を気兼ねなく語り合えるって幸せな事だなぁと心から思った。そして今日、お一人の方のターニングポイントに立ち会えた。祝🎊 noteで知り合って、共に俳句を楽しみ、そして、少しずつそれぞれの道を歩き出して…

  • 俳句鑑賞

    3 本