見出し画像

マインドフルネス。


少し前まで気持ちが落ち着かないことが多く
それにより落ち込みが激しく
1人の時間が辛く感じます。

でも、
そんな時にふとヨガの講座でやった
『マインドフルネス』を思い出しました。

マインドフルネス(mindfulness)とは意図をもって、今の瞬間に、評価や判断を手放して、注意を払うことから、わき上がる気づきの状態(アウェアネス)
という語義で説明がされています。


以前さわりだけちらっと
書いたnote📝はこちら💁🏽‍♀️



ヨガは呼吸に意識を
向けて動くのですけど
嫌な感情やイライラしてる気持ちを
吐く呼吸とともに吐き出すようにすれば
レッスン終わるときには
ある程度スッキリしていたりもします☺︎

だからこそ気持ちが落ち着いたり
スッキリしたりするのかなっと思います🧐


頭ではわかっていても
気持ちがついていかないことがあっても
その気持ちを抱くことは自然なことであって
気持ちがついてこないのは
当たり前なんです。
だから、受け止めて
少しずつ手放していけれたらいいのかなって
思うばかりです。

しばらく落ち込み期が続き辛かったですが
ようやく上手くバランスを取れてきたかなっと。
人間生きていればなにかしらある。
だからこそ、自分を許せる気持ちと
気持ちを手放す方法が必要かなっと
思います☺︎!


ALISA.

いいなと思ったら応援しよう!