見出し画像

外国のドラマに学ぶ?【メンタル編】

大人になって外国のドラマをみるようになって、、、

コミュニケーションで言うべき事は言葉にして相手に伝えたらいいんだ、、、と思うようになりました


ポイントは淡々と言う?!


私は、、気を使いすぎる傾向があるのか、、、
場合によってはついつい 冗談めいて言ってしまったり、、、

ものすごーく気をつかってます的な感じで伝えがちだったんだけど、、、
(まあ、言えるだけいい方で、思っててもあまり言えなかったかなぁ)


それだと、相手が
あ、気を悪くしたのかな?って思っても
まあ笑ってるし大した事ないか、、とか?
はぁ?何?言いたい事あるんならはっきり言ってよね💢みたいな、、、?


せっかく勇気をだして言うんだから
いうからにはちゃんと言ったらいいんだ!!!
って思うように、、、✊


海外ドラマの中では、モヤっとした事を、絶対にキッチリ相手に伝えて(しかも、あ、そんなハッキリ言っちゃうんだ、、、😳)


確かになぁ、、
ちゃんと言わないと伝わらない事もあるし、伝えるべきなのかもなと思うようになりました
⇦相手も悪気がなかったとか、、誤解があったりなど、、、改善される可能性に繋がる場合も?
(いつまでもウジウジ、、あの人にこんな事いわれて、、と思い悩むよりも健全?な場合もあるんだな、、と)



年齢は重ねてきたけれど、、、
まだまだ人付き合いには悩む事が多いですが、、


理不尽な扱い?をされてるな、、、とかも
キッパリとした態度で対応するなど、、、少しずつですが実践を心がけています
(家族がされた扱いにも?!アドバイスしたりします^_^えへ♡)


外国のドラマから学ぶ事が多い今日この頃、、♡


enjoyライフ💗
日々成長✨✨✨

いいなと思ったら応援しよう!