知らない電話には出るべからず!【シニアな親とのお付き合い編】
先日、家電が突然壊れた😱ので、夜だったけれど急いでジョーシン店舗が入っているイオンへ買い物に。
時間的に少し遅めの時間だったからか、ほとんど車のとまっていないガランとした駐車場での話。
近くに車を停めた、私くらいの年齢の女性が大声で携帯📱で話しながら、車の運転席から出てきて。
「お母さん、だから言ったやん、知らん電話番号は出たらあかんって前から言ってるやん💢」
「はー?ちゃうねん。知らん番号は無視してよって何回も言ってるやん」
側でその女性の学生らしき娘さんがその話を聞いて ぷっ と吹き出していて。
・・・・。
わかるっ👉✨電話の相手はちょっと高齢のお母さんでしょ!
一見、厳しいものの言い方に聞こえるけど、心配やから腹が立って、優しさからのコメントやんな!
あーみんなも同じか、、、(激しく共感✨)
私も腹が立つときっと厳しく(ちょっと迫力が出てしまって)言っちゃってる時もあるかもやしっ、、、🫢いや、言ってる?
私だけじゃないんだなぁ、みんな同じように人生いろいろ年齢にあわせて体験されてるんだなと 心がホッとした瞬間。(ある意味同士的な?)
今日はこれだけは覚えて帰っていただいて、、、
自分だけちゃう(違う)
※関西弁ですみません💦
さー明日からも頑張ろう!٩( ᐛ )و❣️