![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86552316/rectangle_large_type_2_b489453b6dc46cb84cd3f1e68cad2923.jpeg?width=1200)
人生の目的を見つけるためには?
「自分は何のために生きているのだろうか?」
「自分の人生も目的は何?」
そんなことを考えたことはないでしょうか?
もちろんこの問いに対する答えを見つけることは
簡単ではありません。
どんなに考えても見つからない可能性が高いです。
ではどうしたらよいのか?
Jay師は方法として大きく2つ示しています。
①自分が好きで得意なことを活かして他者に貢献すること
②他者に尽くし続けること
①は皆さんもよく知っていることだと思います。
問題は自分を見つめ直したりしても
好きなことや得意なことがわからない時。
そんな時は②を試してみてください。
他者に尽くすことは
・周りの友人の困りごとを聴く
・ボランティアをする
・道のごみを拾う などなど
どんなに小さなことでも大丈夫です。
他者のために行動するプロセスで新たな自分に気づくことがあります。
自分が何に充実感を感じるのか、何が好きで、何が得意なのか。
時に周りからの感謝の言葉や誉め言葉の中に
自分の「人生の目的」のヒントが潜んでいます。
そうしたことを一つ一つ丁寧に見つめてみると、
自分が目指す先が少しずつハッキリしてきます。
非暴力運動で有名なガンジー氏も以下のように言っています。
"The best way to find yourself is to lose yourself in the service of others."
「自分を見つけるための一番の方法は、他者への奉仕に専念すること」
ぜひ、小さな一歩を踏み出してみてください。
<参考>
”Watch THIS to Find Your PURPOSE | Jay Shetty on Impact Theory”
https://www.youtube.com/watch?v=GXoErccq0vw