![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86807518/rectangle_large_type_2_548801e16ba04858e99c45abca80bfc6.jpeg?width=1200)
マルチタスクは生産的なのか?
マルチタスクをしていると、
生産的に活動できているような気がしていまいます。
果たしてそうなのでしょうか?
ある調査によると、2%の人にとっては
マルチタスクが生産的に働きます。
逆に言うと、98%の人はマルチタスクには
向いていません。
多くの人は自分がその2%の人だと勘違いしています。
音楽を聞きながら、仕事をし、携帯の通知が来れば確認する。
こうしたことを繰り返すと、
なかなか目の前のことが終わりません。
大切なことは自分がマルチタスクには向いていないということを
受け入れ、一つのことに集中すること。
その一つのことが終わるまでは他のことには手を付けないこと。
実際にやってみようとすると、意外と難しいものです。
それは現代人にマルチマスクに
慣れきってしまっているせいでもあります。
少しずつでもいいのでぜひ1つのことに集中する
トレーニングをしてみてください。
マルチタスクよりもシングルタスク。
時間がかかると思っていたことが
意外と早く終わることに気づくかもしれません。