見出し画像

未来の自分からの手紙を書くと願いが叶う?「タイムカプセルジャーナル」

「1年後の私はどんな自分になっているんだろう?」
「3年後の私は何をしているのかな?」

そんなことを考えたことはありませんか?
でも、ただ想像するだけで終わってしまっていませんか?

未来の自分からの手紙を書く「タイムカプセルジャーナル」は、あなたの夢や目標を現実に引き寄せるパワフルなワークのひとつです。過去にも何度か登場したこの手法ですが、今回はその本質と効果、そして具体的な書き方を詳しく紹介します。

未来の自分からの手紙を書くと願いが叶う理由

なぜ未来の自分からの手紙を書くと、願いが叶いやすくなるのでしょうか? それには、以下の3つの理由があります。

① 自分の願いが明確になる

手紙を書くことで、自分が本当に叶えたいことが整理されます。
例えば「幸せになりたい」という漠然とした願いを持っている人も、未来の自分からの手紙を書くと、「どんな幸せを感じているのか?」「何が叶ったことで幸せを実感しているのか?」が具体的に見えてきます。

② 潜在意識に刷り込まれる

書いた言葉は、あなたの潜在意識に深く刻まれます。
例えば、「私は自由な時間を楽しみながら、自分の好きな仕事をしているよ!」と未来の自分が語ることで、それが「当たり前の未来」として脳にインプットされます。すると、無意識にその未来を叶える行動をとるようになり、現実が変わり始めるのです。

③ 未来の自分が「今すべきこと」を教えてくれる

未来のあなたは、願いが叶った後のあなた。
その視点で手紙を書くと、今の自分がどんな行動をすればいいのか、自然と見えてきます。「このまま進んで大丈夫」「〇〇を始めたことで変わったよ!」など、未来のあなたが優しくアドバイスをくれるのです。

タイムカプセルジャーナルの書き方

さっそく、未来の自分からの手紙を書いてみましょう!

1. 未来の時期を決める

まず、どの未来の自分から手紙を書くのかを決めます。
・1年後の自分
・3年後の自分
・5年後の自分
どれでもOK! ワクワクする未来を選びましょう。

2. 未来の自分になりきる

次に、あなたは未来の自分になったつもりで手紙を書きます。
・「今の私はこんな生活をしているよ!」
・「〇〇が叶って、とても幸せ!」
・「あなたが頑張ってくれたおかげで、こうなったよ!」
と、現在の自分に向けて語りかけるように書きます。

3. 未来からのアドバイスを書く

未来の自分が「今の自分に伝えたいこと」を書きます。
・「〇〇を続けたおかげで、夢が叶ったよ!」
・「不安だったかもしれないけど、大丈夫! 自信を持って!」
・「あの時やろうか迷っていた〇〇、やって正解だったよ!」
こうして未来の自分の視点からアドバイスをもらうことで、今の行動が明確になります。

4. 手紙を保管する(タイムカプセルにする)

書いた手紙は、すぐに読み返してもいいですが、一度封をしてしばらく寝かせるのもおすすめです。
・1年後の自分へ→1年後に開封
・3年後の自分へ→3年後に開封
これを「タイムカプセルジャーナル」として保存し、未来の自分が読んだ時に「本当に叶ってる!」と驚く体験を楽しみにしましょう。

実際に試した人の体験談

実際に「未来の自分からの手紙」を書いた人たちは、どんな変化を感じたのでしょうか?

✳︎ 30代・女性(フリーランス)
「3年前に書いた手紙を最近読み返したら、書いたことのほとんどが叶っていました! 自由な働き方、理想のパートナーとの出会い…すべて手紙に書いた通り。やっぱり書くことで未来が変わるんですね!」

✳︎20代・女性(会社員)
「1年前に書いた手紙の中に『私は自分のやりたい仕事を見つけて楽しく働いているよ』とあって、まさに今その通りになっていて驚きました! 書いた当時は半信半疑だったけど、未来の自分からの言葉が心強くて、自然と行動できるようになりました。」


未来の自分からの手紙を書いてみよう!

あなたも、未来の自分からの手紙を書いてみませんか?
書くことで「どうせ無理…」と思っていたことが、「もしかしたら叶うかも?」に変わり、「叶うのが当たり前!」という感覚へと変わっていきます。

ワクワクしながら、未来の自分に会いに行くつもりで書いてみてくださいね!

いいなと思ったら応援しよう!