小山有子

大阪大学CJLC学生への資料紹介 近現代婦人雑誌・付録 蔵書備忘録

小山有子

大阪大学CJLC学生への資料紹介 近現代婦人雑誌・付録 蔵書備忘録

最近の記事

「最近調査 婦人職業案内 附 職業を望む婦人の学校一覧」

『婦人倶楽部』昭和6年第12巻第11号 附録(大日本雄弁会講談社) 1931年11月 1930年代にもなると女性向け職業案内が格段に現実的に、そしてバリエーションが豊かになります。 (1)資格を要しない職業 (55種) (2)講習又は学校を出て就く職業 (18種) (3)資格を要する職業 (13種) 上記3グループに分けて案内していて、巻末には「学校一覧」がついています。その学校も「和洋服手芸師になれる学校一覧」から、「中等学校教員になれる学校」まで19のグループ

    • 婦人世界特別附録「婦人職業の手引」

      『婦人世界』大正11年7月 第17巻第7号附録(実業之日本社) 大正11年…、1922年です。100年前です。 (漢字表記は読みにくいところを少々改めています、でも雰囲気も重視しています) 目次には、以下の順で掲載です。 女医 歯科医 産婆 看護婦 マツサアジ 小学教師、保母 中等教員 派出婦 髪結、美顔術、衣裳つけ タイピスト(欧文) タイピスト(邦文) 音楽家、美術家 鉄道省従業員 店員 貯金局員 女子電話局員 裁縫、刺繍 この資

      • 古書の園 幽居

        このページは、個人蔵書の目録作成のための備忘録です。 その上で、簡単な紹介もできればよいと思っています。 本のお好きな方はピンとこられたと思います。 黒岩比佐子『古書の森 逍遥』(工作舎)に憧れています。 けれども、わたしは古書の森をそぞろ歩きするほど道を知りません。 時間を超えて、わたしのところへ集まってくれた本たちを これまでずっと本棚に閉じ込めてしまっていました。 春から時間もできたことですので、少しずつ整理整頓、 虫干しもかねて、ご紹介できればいいと思います。

      「最近調査 婦人職業案内 附 職業を望む婦人の学校一覧」