![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99884010/rectangle_large_type_2_b9fa92fd5535993e00f232654773967c.png?width=1200)
アナザーエデン裏ボス/隠しボス等備忘録
※2024年9月5日 Ver3.8.60 アナザースタイル「九天玄女」までの更新内容に基づく
日々追加され増えすぎるアナザーエデン裏ボス/隠しボスその他の進捗管理用
個人的な備忘録のため記録漏れ間違いやネタバレについては悪しからずご了承ください
メインストーリー第1部
赫き黎明: ゾル平原
ゴブキング: ケルリの道の隠し通路で「ゴブリンのふんどし」を入手→月影の森
Imbrium Basin: 最果ての島
クロノス・メナスの影: 次元の狭間→記憶の間(時の暗闇)
村長: バルオキー(レクチャー全て終了後)
メインストーリー第1.5部
Insula Ventorum: マクミナル博物館(地下倉庫)で「裏口のカギ」を入手→マクミナル博物館(裏入口)
ミミちゃん: トト・ドリームランド
メルヴィル・レーヴ: オーガ砦(オーガバロンの部屋)で「ガード・コール」を入手→オーガ砦(空中歩廊)
四大精霊: 煉獄界(再戦最終戦)
オーガゼノンの影: 次元の狭間→記憶の間(オーガ砦)
メインストーリー第2部
八妖シリーズ(第2部前編)
条件:巳の国イザナの酒場にいる情報屋からアイテム入手
妖狸: イナナリ高原
拒魔: 猫神神社
巴蛇: 紅葉街道
片車輪: 荒れ寺
陸吾: クンロン山脈
天狐: まほら湖
海月火: 怨丹ヶ原
鬼蜘蛛: 妖魔殿(床下の穴)
八妖シリーズ(第2部中編)
条件:贄偶窟で入手した鍵を持った状態でガダロの土偶職人と会話し、各地の土偶の問を解く
木霊: ホキシの森
赤殿中: タルガナ山道
夜雀: 山の国ガダロ
黒坊主: 海の国ザミ
玄亀: クルチの入り江
面霊気: 贄偶窟
煙々羅: 龍神池
蟹坊主: 船墓場
追加イベント:
第2部中編の八妖を全て倒し、土偶職人と会話するとイベントが発生
手がかりをヒント(キーアイテムの名前とねこ図鑑)に、贄偶窟の最奥でアイテムを入手後土偶職人に渡す
八妖シリーズ(第2部後編)
条件:対応する第2部前編及び中編に出現する八妖の討伐かつ冥峡界の影の街ナズリクにいる蒐集家に「汚れたパズルピース」を合計10個を渡す
片車輪&玄亀
面霊気&鬼蜘蛛
妖狸&夜雀
拒魔&煙々羅
赤殿中&天狐
木霊&海月火
巴蛇&黒坊主
蟹坊主&陸吾
その他
Terra NiVium: KMS東方支部3階で入手できる担当者コード→空中城郭イージア地下(イージアにある端末に入力)
クダン: 牢屋敷跡 第伍階層
氷獄鬼: 氷晶ノ弓強化後→クンロン山脈(隠れ里イトイスで追加される新エリア)
シオン&シグレ&アカネ: イナナリ高原の道場で出入りを繰り返す
混沌の影: 次元の狭間→記憶の間(神の印の陵墓 封印の間)
メインストーリー第3部
バウンティハンター(第3部前編)
条件:バウンティハンターランクS及び対応するバウンティの討伐
(オメガポリス下層 酒場にて開始)
「HEAD」発明王 アル・トマス: デリクル島(S級バウンティ「センジュ」 から情報入手)
「HEAD」幻惑王Dr.フェタン: 群島ルルエゾ 地下(S級バウンティ「グラトンとアスラ」 から情報入手)
「HEAD」暴風王イカルガ: 灼熱の島ガザラク(S級バウンティ「ドクソン」からの情報入手)
「HEAD」竜王グスタフ: 廃貿易船(S級バウンティ「テラー」から情報入手)
盗賊王ピッキー: オメガポリス上層(全バウンティを討伐及びバウンティハンター受付マスターと会話)
その他(第3部前編)
哀愁のアスピド: ヴァンデ海 海上(虚時層の各地で音声記録を全て聞く&テスラコア5個→ハムール島→エルトゥーレ復活イベント完結→ハッセルと会話して必要なアイテムを集取→天雷の爪楊枝を入手)
覚醒アマル・ガマル: ラシュバールの酒場→レヴァル遺跡(ガウスセグ7個を集める)
バウンティハンター(第3部中編)
条件:危険度3までの魔物をすべて倒す
(歓楽街トルルタン 酒場にて開始)
暁の塔のヌシ: 暁の塔トゥリアルバ 4階左上
湿地帯のヌシ: ノイース湿地帯
坑道のヌシ: ウォキア坑道 地下2階
氷原のヌシ: ジェラド氷原 左上
NOB(ニャインズ・オブ・バトル)(第3部中編)
条件:アルコイリス平原 右側 クー博士の研究所にて開始
炎のラー(幹部): リリアム荒地
大地のゲブ(幹部): ノイース湿地帯
風のコンス(幹部) : ロウヴィス砂漠
海のヌン(幹部): ジェラド氷原
破壊のセト(幹部): アクレナ奇岩地帯
ファラオ: ネフィラ島(スフィンクスの幹部全員に勝利後)
全てを超えし猫: ネフィラ島(ファラオに勝利後)
トレジャーハンター(第3部中編)
条件:6大秘宝入手後
(宗教都市ヤナトゥー トレジャーハント協会にて開始 )
(秘宝の1つはNOBのファラオに勝利後入手)
(お供え物は宗教都市ヤナトゥーの建物外にいるNPC)
災厄の大蛇: イプシアン海 中央滝の島 封剣の祠(虚神器ギルバデスで巨煉龍ジェネスヴルムを討伐後追加イベントあり)
虚神器ギルバデス(第3部中編)
条件:虚神器ギルバデス入手及び強化
巨煉龍ジェネスヴルム : アボモス大陸 最奥部(アボモス大陸の全ての巨大獣を討伐後)
超巨大結晶生物ラヴォーグ: ブラッドリング帯 左下(第3部中編クリア/孤島の村エントラーナ 右上で開始するイベントのラヴォーグ5体討伐報告後)
赤い隕石(ラヴォーグ)イベント(第3部中編)
条件:第3部中編クリア後
(孤島の村エントラーナ 右上にて開始)
(イベント開始後最初にラヴォーグγの討伐が必要)
ラヴォーグγ : イプシアン海 南部の隕石の穴
ラヴォーグα : イプシアン海 北部の隕石の穴
ラヴォーグβ : イプシアン海 南西部の隕石の穴
ラヴォーグδ : イプシアン海 北西部の隕石の穴
ラヴォーグε : イプシアン海 北東部の隕石の穴
超巨大結晶生物ラヴォーグ: ブラッドリング帯 左下(虚神器ギルバデス戦/ラヴォーグ5体討伐報告後)
叡智の塔(第3部後編)
ソーサラー級 : ウォーロック級の優勝/魔法Lv7以上/四獣の討伐
ウィザード級 : ソーサラー級の優勝/A級魔道具の作成/魔法Lv10以上及び上位魔法の取得
最終戦 : ウィザード級の優勝/叡智の塔 内部
求道の大会 : 叡智の塔コンテンツクリア/継続100回/腕試しおまけコンテンツ
四獣(第3部後編)
雲海アゲハ : 結晶都市ジスモンデ クローリス区(アルバ区右上)/条件を満たして隠者の森 ハムールで変化の魔法を入手(念導力及び看破の魔法が必要)/叡智の塔 ウォーロック級の優勝
花園の王 : 枯れ園 右上/条件を満たして新開地 リトネムで看破の魔法を入手/叡智の塔 ウォーロック級の優勝
遺構の剣鬼 : ルート・エンペルア 最奥(人造島 クレタウト北部左上の扉)/条件を満たして旧魔法鉱山街 ジェヴァンで念導力の魔法を入手/条件を満たして海底横断列車 1両目で解錠の魔法を入手(変化の魔法が必要)/剣の館 4F左上にてエンペルアの鍵を入手/叡智の塔 ウォーロック級の優勝
監獄の巨人 : 深海ヴァンデ「瓦礫の暗礁」 禍の監獄最奥/叡智の塔 ウォーロック級の優勝
プラニエ島イベント(第3部後編)
シュペトニク : プラニエ島/プラニエ島の修理パーツを6つ集める(石華人世界各地のライカ収集及びプラニエ島のイベント進行)
カプトニク : プラニエ島/シュペトニク討伐後
神獣スピリタス : 落花の村 左上/四獣 雲海アゲハ討伐後/条件を満たして深海ヴァンデ「古跡 バークハルム」左上で天眼通の魔法を入手/特定のライカを発見後にプラエニ島の家で入手可能な逅神珠を3つ集める
次元の狭間
名無しの少女: アナザーダンジョン1000回クリア(外典 霊長の理と枢機の天秤へと続く)
ウクアージ: レベル195まで
ウクアージ: レベル195討伐後
外伝
千年の匣わだつみの神殿
リヴァイアサン: 竜宮城 本丸(釣りで4大ヌシを釣った後/リヴァイアちゃん入手後)
はじまりの騎士と祈りの魔剣
天茸: 異時層 潮騒の森
暴走錬仗猟犬: 異時層 ユニガン地下通路
三千界の匣わだつみの深淵
オクキュラス: 流氷海域・深海北部 深層(銛突き漁で戦闘)
ケルヴェルドラグム: 流氷海域・深海西部 深層(銛突き漁で戦闘)
イシュメルレーヴ: 流氷海域・深海東部 深層(銛突き漁で戦闘/全7種の海底探索道具及び必要アイテム入手→大漁仙女から王の法螺貝を受取後)
彷徨える少女と白夜の綴糸
大禍時の拒絶(再戦): 次元の大渦 魔導武装国コクレア城下 外伝サブクエスト 緋色の花 クリア後/魔導武装国コクレア ノーナの部屋(外伝 彷徨える少女と白夜の綴糸クリア後/ノーナを完全に仲間にした後)
SD-148(再戦): 迷宮の村アララト 外伝サブクエスト ブラックバード クリア後/迷宮の村アララト 防衛戦エリア (外伝 彷徨える少女と白夜の綴糸クリア後/ノーナを完全に仲間にした後/ノクシスを仲間にした後・メビウスの迷宮4層ごとのボス討伐回数でノクシスの仲間フラグが段階的に発生し、深層のボスほどフラグのポイントが大きく加算される/必須ではないですが、ノクシスのスキル強化はメビウスの迷宮20層1回クリア・時の鋳貨の累計消費使用量で手に入るデトネーター10個必要)
歪なる最果ての禍: 迷宮の村アララト 外伝サブクエスト Edge of the Vortex クリア後/迷宮の村アララト 防衛戦エリア (外伝 彷徨える少女と白夜の綴糸クリア後/迷宮の村アララト 外伝サブクエスト ブラックバードクリア後/ノーナを完全に仲間にした後/ノクシスを仲間にした後)
臥竜の島と絶崖の紋 伐竜姫譚Ⅰ
死喰竜リントヴルム: 以下のVer3.8.20の更新内容を新たなに参照する必要あり
前線キャンプ周辺4つの各属性エリア奥地 特定地点でランダムエンカウント(伐竜姫譚Ⅰクリア後に神槍の丘で発生するイベントを見る/マップ切り替えでエンカウントするかどうか変化する/全4回戦)
Ver3.8.20の更新お知らせから:「アルカディア拠点」の新たなイベント後に「神槍の丘」で死喰竜を呼び出すことができるようになりました
※死喰竜と遭遇している必要があります
※呼び出している間は他のフィールドに死喰竜は出現しません
![](https://assets.st-note.com/img/1699174042691-cAdJotFFIR.png?width=1200)
混沌の神域と英傑の詩 伐竜姫譚Ⅲ
冥竜王の影: 次元の狭間→記憶の間(竜王の領域 神の座/伐竜姫譚Ⅲ クリア後/星詠みの書架「冥竜王の書」 蛇の棲家を訪れ王の残滓を探すをクリア・暗翼の街の右下マップから右下にある「名もなき渓谷」)
冥竜王の書 難易度「STELLA」: 星詠みの書架の項目を参照(伐竜姫譚Ⅲ クリア後)
未完の生命と瑕疵の楽土
プロトエデン・コアの影: 次元の狭間→記憶の間(プロトエデン/未完の生命と瑕疵の楽土 クリア後)
楽園を目指す者たちの書 難易度「STELLA」: 星詠みの書架の項目を参照(未完の生命と瑕疵の楽土 クリア後)
外典
剣の唄と失楽の翼
無貌: シャスラ結晶地帯(旧教会圏メルロ区の少女とのイベントクリア後)
メロウズィア: ゲヴュルツ教会本部 地下牢(教会本部1階第6話以降に発生する物々交換イベントクリア後)
Insula Ventorum: コリンダの原(精霊殿の白箱を6つ開けて祭壇の間イベントクリア後)
Sinus Aestuum: ヴァシュー山岳(精霊殿の白箱を6つ開けて祭壇の間イベントクリア後)
Imbrium Basin: チャロル草原(精霊殿の白箱を6つ開けて祭壇の間イベントクリア後)
Lacus Solitudinis: シャスラ結晶地帯南部(精霊殿の白箱を6つ開けて祭壇の間イベントクリア後)
Terra NiVium: ホキシの森(精霊殿の白箱を6つ開けて祭壇の間イベントクリア後)
テユール・メナスの影: 次元の狭間→記憶の間(シュナウド城 過去)
霊長の理と枢機の天秤
EPS-209 Murphy: 廃道ルート99(第2話クリア/IDAスクール L棟1階にいるキャビアちゃんと会話)
EPS-014 LeBlanc: ラウラ・ドーム 麦畑(第3話クリアかつEPS-209 Murphy討伐/IDAスクール L棟1階にいるキャビアちゃんと会話)
EPS-245 Quadoxin: ニルヴァ(第5話クリアかつEPS-014 LeBlanc討伐/IDAスクール L棟1階にいるキャビアちゃんと会話)
EPS-227 Patel: IDAスクールL棟 スカイパーク(第6話クリアかつEPS-245 Quadoxin討伐/IDAスクール L棟1階にいるキャビアちゃんと会話)
ソフィ: 次元の狭間(アナザーダンジョン1000回クリア後の名無しの少女及びEPS-227 Patel討伐/IDAスクール L棟1階にいるキャビアちゃんと会話)
オーガベイン・天: 大樹の島(2戦目/オーガベイン・天強化イベント)
枢機の天網の影: 次元の狭間→記憶の間(イスカリオテ 落日の刻/15ターン以内に討伐で追加勲章)
黒衣の刀使いの影: 次元の狭間→記憶の間(イスカリオテ 黎明の刻)
外史
廻る運命
歪なるカオスオーガ HARD: 迷宮の村 アララト(廻る運命と雷の轍クリア後)
歪なるアルマ・エテルナ HARD: 迷宮の村 アララト(廻る運命と白金の蕾クリア後)
歪なるケリュケール HARD: 迷宮の村 アララト(廻る運命と亡國の王クリア後)
歪なる呪詛・崖真 HARD: 迷宮の村 アララト(廻る運命と七彩の郷クリア後)
歪なる生まれし命 HARD: 迷宮の村 アララト(廻る運命と無垢の楽園クリア後)
歪なるデウス・クラース HARD: 迷宮の村 アララト(廻る運命と暁光の檻クリア後)
からくり侍・呂心: 御仁ヶ城 地下1階(呂の国アシハラ 広場にいる老人と会話/廻る運命と七彩の郷クリア後)
群像
輪廻の鎌と紅蓮の徒花
四大精霊: アナザーダンジョン 忘郷のアトリエ(辺獄の巡礼全ボス45億以上ダメージ達成)
煉獄の幻獣の影: 次元の狭間→記憶の間(幻界樹/アナザーダンジョン 忘郷のアトリエ 辺獄の巡礼全ボス45億以上ダメージ達成後)
邂逅/開眼/強化/覚醒クエスト
邂逅 アザミ編: セレナ海岸(メインストーリー第1部)
邂逅 ガリユ編: ゾル平原(メインストーリー第1部)
ヒクイドリ レベル90: コリンダの原(邂逅 ガリユ編クリア後)
邂逅 シェリーヌ編: IDAスクールH棟3階(外伝 絶対零度の鎖クリア後)
AfterIncidents: 曙光都市エルジオン カーゴステーション(外伝 胡蝶の街と天の揺り籠クリア後)
復活の魔獣王 いにしえの冥約: 魔獣の村コニウム 酒場(メインストーリー第1.5部クリア後)
蘇る魔性翻る剣先攻略: 港町リンデ(メインストーリー第1.5部前編/外伝 天蓋の塔と幽冥の魔女クリア後)
One Other Ordeal: エルジオン・シータ区画(メインストーリー第1.5部/外伝 閉ざされた箱庭/リィカ キャラクエ2クリア後)
開眼 ガリユ編: 王都ユニガン(メインストーリー第1.5部/ガリユ キャラクエ3クリア後)
Jewel in Shade: IDAスクールH棟 エントランス(外伝 胡蝶の街と天の揺り籠/外伝 失われた正典と銀の不凋花クリア後/ジェイド星5チェンジ後IDAスクールH棟屋上で追加イベント)
the winged prayer: ゲヴュルツ教会本部2F 救世主の間(外典 剣の唄と失楽の翼/プライ キャラクエ2クリア後)
魔獣転生!祈天の王座: 次元の狭間 時の忘れ物亭(メインストーリー第2部中編/復活の魔獣王 いにしえの冥約クリア後)
開眼 リヴァイア編: 竜宮城 本丸(メインストーリー第2部中編/リヴァイアちゃん キャラクエ2クリア後)
wind liberator: 曙光都市エルジオン カーゴステーション(外典 霊長の理と枢機の天秤/セヴェン キャラクエ2クリア後)
開眼 アザミ編: 港町リンデ(メインストーリー第2部前編第52章/アザミ キャラクエ3クリア後)
開眼 シェリーヌ編: IDAスクールL棟前(外典 霊長の理と枢機の天秤 第2話/シェリーヌ キャラクエ3クリア後)
アルド星導覚醒: 星詠みの書架の項目を参照
フィーネAS星導覚醒: 星詠みの書架の項目を参照
アにゃザーエデン
ローテ・リベレ: 月影の森の猫道(メインストーリー第1部クリア後/縄張りを超える猫(村長の家2Fで猫操作))
レーゲンヴルム: ザルボー 家の中の巻きワラ→チャロル草原の猫道(メインストーリー第1部クリア後/縄張りを超える猫&時空を超える猫達(村長の家2Fで猫操作))
ビヴェット 星5解放クエスト: 最果ての島 ネコロニー前 (メインストーリー第1部/縄張りを超える猫&踊れ!肉球輪舞曲(村長の家2Fで猫操作)/ビヴェット キャラクエ2クリア後)
協奏
双魂の絆と虚ろの傀儡子 Promises, Vows, and Rings
ジュスティーヌ&カロリーヌ: 実りの村 ラクニバ (双魂の絆と虚ろの傀儡子 Promises, Vows, and Rings クリア後)
虚白大怪虫: アナザーダンジョン メメントス (アナザーダンジョン メメントス ミッション10)
光陰の尾、四天の星々 Tales of Chronographia
精霊の試練(2回目): 時の楼閣跡地 地下(1回目の四精霊を全て討伐後/光陰の尾、四天の星々 Tales of Chronographia クリア後)
COMPLEX DREAM
龍神(腕試し): アナザー・次元の狭間(アナザー・バルオキーサブクエスト ヴァルヲは今…/COMPLEX DREAM クリア後)
ヤマネコ(腕試し): アナザー・次元の狭間(アナザー・バルオキーサブクエスト ヴァルヲは今…/COMPLEX DREAM クリア後/龍神(腕試し)討伐後)
ラヴォージャ: アナザー・ユニガルナ サブクエスト 呪われし魔剣の呼び声 (バルオキーサブクエスト 星を喰らうもの/COMPLEX DREAM 第3ルートクリア後)
救世の神子と黎明の大樹
戦闘シミュレーション(2回目): トネリコ製薬 中央ホール 特別研究室(1回目の四体を全て討伐後/救世の神子と黎明の大樹 クリア後)
魔神ネビリオーネ: ラトル サブクエスト 封じられし魔の装備(剣を除く全ての魔装備を入手後/救世の神子と黎明の大樹 クリア後)
聖樹アスクラピアの影: 次元の狭間→記憶の間(蝕まれし大樹/救世の神子と黎明の大樹 クリア後)
最果ての虜と導きの八重奏
異形化せしリケッツ: ソルトレ坑道 連絡通路の部屋(古代 夜のリケッツの屋敷 NPCの鍵が必要/最果ての虜と導きの八重奏 クリア後)
異形化せしガルディ: アトラット邸 アトラットの私室(現代 アトラット邸 2階 NPCの鍵が必要/最果ての虜と導きの八重奏 クリア後)
異形化せしハレきゅん: シグマタワー 7階の部屋(未来 シグマタワー 7階 NPCの鍵が必要/最果ての虜と導きの八重奏 クリア後)
忌まわしき旅の呪い: 旅の果て 最奥(最果ての虜と導きの八重奏 クリア後)
旅の呪いの書 難易度「STELLA」: 星詠みの書架の項目を参照(最果ての虜と導きの八重奏 クリア後)
THE KING OF FIGHTERS ANOTHER BOUT
KOFトーナメント: ホワイトアーク(THE KING OF FIGHTERS ANOTHER BOUT クリア後)
ファントム・ルガールの影: 次元の狭間→記憶の間(ダーケスト・ノア 過去/THE KING OF FIGHTERS ANOTHER BOUT クリア後)
ファントム・ルガールの書 難易度「STELLA」: 星詠みの書架の項目を参照(THE KING OF FIGHTERS ANOTHER BOUT クリア後)
廻生「過去との果し合い」
セバスちゃんの研究室: エルジオン シータ区画 セバスちゃんの家(メインストーリー第1部クリア後/継続更新コンテンツ)
顕現
次元の狭間: メニュー 記録 → 図鑑 顕現武器(メインストーリー第1部クリア後/未所持キャラ等は表示されない/継続更新コンテンツ)
星詠みの書架
メインストーリー第11章クリア後に次元の狭間にてイベント発生(継続更新コンテンツ)
通常書架
難易度「VERYHARD」: 書の修復条件を全て達成後、ボスの難易度HARDをクリア
難易度「CHALLENGE」: 書のボス(難易度VERYHARDまたはSTELLA)をクリア
ゾディアック 星海の双魚: 歪みし魔力の一片(星詠みの書架の修復レベル10の報酬)の入手後、次元の狭間にてイベント発生(討伐後バディのピスケを入手)
ゾディアック 星海の宝瓶: 歪みし魔力の一片(星詠みの書架の修復レベル20の報酬)の入手後、次元の狭間にてイベント発生(討伐後バディのピスケが強化される)
難易度「STELLA」
難易度「STELLA」1: ドラゴンベアラーの書 ボスの難易度VERYHARDをクリア(クリア後アルドが星導覚醒に必要なアイテムを入手/メインストーリー第2部クリア)
難易度「STELLA」2: 旅の呪いの書 ボスの難易度VERYHARDをクリア(クリア後配布キャラが星導覚醒に必要なアイテムを入手/最果ての虜と導きの八重奏 クリア)
難易度「STELLA」3: 冥竜王の書 ボスの難易度VERYHARDをクリア(クリア後配布キャラが星導覚醒に必要なアイテムを入手/伐竜姫譚Ⅲ クリア)
難易度「STELLA」4: 楽園を目指す者たちの書 ボスの難易度VERYHARDをクリア(クリア後配布キャラが星導覚醒に必要なアイテムを入手/未完の生命と瑕疵の楽土 クリア)
難易度「STELLA」5: 戻りし乙女の書 ボスの難易度VERYHARDをクリア(クリア後フィーネASが星導覚醒に必要なアイテムを入手/メインストーリー第3部後編クリア)
難易度「STELLA」6: ファントム・ルガールの書 ボスの難易度VERYHARDをクリア(クリア後配布キャラが星導覚醒に必要なアイテムを入手/THE KING OF FIGHTERS ANOTHER BOUT クリア)
いいなと思ったら応援しよう!
![alicetale](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119305046/profile_57a6b8a841f69972294f6e1d32fdbe2d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)