
ボス攻略
Normal
ホワイトスライム
HP:3880
ATK:130
DEF:110
EXP:42
DROP:白い粘液 スライムの粘液x2
SKILL:溶解液
溶解液をくらってしまうと徐々にHPが削られている継続ダメージデバフが付与されます。
溶解液の詠唱が見えたら確実にえーてるばいんどで止めながら戦いましょう。
サオヤーク
HP:15870
ATK:150
DEF:115
EXP:74
DROP:おばけ根っこx2 アッシュの枝
SKILL:樹液散布 触手一閃 溶解液
樹液散布の詠唱はとめることができません。くらうとDEFダウンのデバフを貰いますが、事前に装備を整えていればさほど問題にならないでしょう。また、ふぇありーしーるどを取得している場合はデバフを打ち消すことも可能です。
触手一閃の詠唱はやや早めになっています。その代わりに必ず事前に『触手が怪しく蠢き出した……!』という予備動作メッセージが表示される為、このメッセージをみたらえーてるばいんどをいつでも打てる準備をしておきましょう。
クリスタルゴーレム
HP:23680
ATK:200
DEF:160
EXP:127
DROP:クリスタルの欠片x3
SKILL:硬質化 クリスタルパンチ
硬質化を使われるとクリスタルゴーレムにDEFアップのバフが付いてしまいます。もしくは、強化えーてるばいんどの効果で事前にDEFダウンを付与している場合、上書きされてしまいます。
硬質化の使用前には必ず予備動作メッセージが表示される為、見逃さないようにすれば長期戦を避けられます。
また、クリスタルパンチはそこそこの威力を出してくるので必ず止めましょう。
マユ(1戦目)
HP:44600
ATK:300
DEF:170
EXP:221
DROP:クリスタルの欠片 妖精水 不思議な花
SKILL:エーテルスピア 炎撃のレーヴァテイン 雷撃のトールハンマー
フェアリーブレイク エイルオーラ
序盤の強敵です。
攻撃力が高く、回復なしではまず勝てないので必ずきゅあらいとは取得した状態で挑みましょう。
エーテルスピアはくらうと大ダメージ。フェアリーブレイクはATKダウンとDEFダウンのデバフが付与されます。どちらもえーてるばいんどで止めることができるので詠唱を見逃さないようにしましょう。
特にフェアリーブレイクを受けるとエイルオーラによる回復も相まって長期戦になりやすいので注意です。
炎撃のレーヴァテインと雷撃のトールハンマーは詠唱が始まると左右の矢印が表示され、赤や黄色の点滅をしていない方向を選択すると避けることができます。炎撃は左、雷撃は右を攻撃するよう固定されているので、マユが詠唱を始めたら焦らずに確認して確実に回避しましょう。
キノコスキー
HP:84600
ATK:365
DEF:180
EXP:381
DROP:暖かい毛皮 巨大な牙 鋭利な爪
SKILL:茸の怨み 狐火 疾風迅雷
茸の怨みはHPを50%の状態まで削ります。(すでに50%以下だった場合はノーダメージになります)
ふぇありーしーるどを使用しても効果がないので注意しましょう。
狐火と疾風迅雷はえーてるばいんどで止めることができます。疾風迅雷
は詠唱前の予備動作メッセージが表示されます。これらを警戒しつつ、茸の怨みによる固定ダメージに気を付けながら立ち回りましょう。
ニーズヘッグ
HP:163600
ATK:400
DEF:200
EXP:673
DROP:魔獣の毛皮x2 鋭利な爪
SKILL:ドラゴンクロウ ブレイクテイル ポイズンファング
紫紺の右眼 深紅の左眼 闇の翼 邪竜の咆哮 終焉の炎
くらうと痛いドラゴンクロウとブレイクテイルを止めつつ、止めることのできないポイズンファングの詠唱が見えたらふぇありーしーるどを使用してダメージを軽減しましょう。その間も紫紺の右眼と深紅の左眼で左右に揺さぶりをかけてくるため、詠唱が見逃しやすくなっている点は注意です。
ニーズヘッグはHPが50%を割ると行動パターンが変化します。
ポイズンファングは使ってこなくなりますが、代わりにより強力な闇の翼を使用してきます。予備動作や詠唱が見えたら必ずふぇありーしーるど
を使用してダメージを軽減しましょう。
HPが残りわずかになると、終焉の炎の詠唱を開始します。詠唱が終わると強制ゲームオーバーになるほどのダメージを貰うため、えーてるばーすとなどを使用して速やかに止めを刺しましょう。
タイタン
HP:186000
ATK:490
DEF:205
EXP:1142
DROP:消えない炎 溶岩石x2
SKILL:地神の踏鳴 地割れ ヘヴィスタンプ 地神の怒り 地神の怒号
アースシェイカー
地割れは左右どちらかを選択するとノーダメージになります。選択しやすい方向に避けましょう。
地神の怒りが発動するたびにタイタンの攻撃力が上がっていくため、長期戦になると不利になります。
HPが減少すると、地神の怒号を使用します。効果は地神の怒りと同様で攻撃力が上がるだけですが、その後にアースシェイカーを連発するようになります。アースシェイカーは発動の度に威力が上がっていくスキルになっていてます。えーてるばーすとやありすすぺしゃるを使って切り抜けましょう。
マユ(2戦目)
HP:224000
ATK:525
DEF:225
EXP:0
DROP:-
SKILL:エーテルスピア 炎撃のレーヴァテイン 雷撃のトールハンマー
フェアリーブレイク エイルオーラ エーテルエクスクルージョン
炎の烙印 雷の烙印 紅蓮と霹靂の饗宴 カオスオーラ
フィンブルヴェトル ラグナロク
ラスボスである2戦目のマユは、一度HPが0になると再び全回復するため、実質表記の2倍のHPを誇ります。
どちらも瀕死になるとラグナロクの詠唱を開始します。詠唱が終わると強制ゲームオーバーになります。その前に削り切りましょう。
1度目のラグナロクでは詠唱が見えたらすぐにありすすぺしゃるを使用して大丈夫です。それまではありすすぺしゃるのゲージを温存しておきましょう。
1度目のラグナロクを切り抜けた後は、高威力スキルのエーテルエクスクルージョンや炎撃、雷撃の威力を高める炎の烙印、雷の烙印といったデバフスキルを使用してきます。
また、カオスオーラで自身の攻撃力を上げていくので長期戦になるほど苦しい戦いになります。
エーテルエクスクルージョンにはふぇありーしーるどを合わせてダメージを軽減しましょう。
紅蓮と霹靂の饗宴は炎撃のレーヴァテインと雷撃のトールハンマーの合わせ技で不可避攻撃となっています。自身が今、炎の烙印と雷の烙印のどちらが付いているか確認して炎が付いている場合は雷撃(右)を受ける、雷が付いている場合は炎撃(左)を受けるようにすると最低限のダメージで済みます。どちらも選択肢しなかった場合でも大ダメージを受けてしまうので必ずデバフの貰っていない方を選択しましょう。
2回目のラグナロクでは同時にフィンブルヴェトルを使用してきます。
焦らずに発生したフィンブルヴェトルを処理していくとラグナロクの詠唱が半分を過ぎたあたりくらいから新しいフィンブルヴェトルが発生しなくなるのでそのタイミングでありすすぺしゃるを打ち込みましょう。
ありすが十分に育っている場合はありすすぺしゃるを打ち込まなくてもえーてるばーすとやふぇありーふぉーすのみで撃破も可能です。
※Ver2.0.0より、特定の条件を満たしてこの戦闘で敗北した際に、ありすのステータスを強化するかどうかの選択肢が追加されました。
条件は下記の通りです。
・難易度がNormal
・ありすのLVが30
・1度目のラグナロクを切り抜ける
この条件を満たし、敗北した際のゲームオーバー画面にて選択肢が表示され、強化することを選択すると戦闘開始からありすにステータス強化の永続バフが付与されます。
また、その状態で再び条件を満たして敗北した際は、バフの表示がひとつスタックし、更にステータスが強化されます。(最大5スタックまで)
Hard
ホワイトスライム
HP:5280
ATK:135
DEF:110
EXP:42
DROP:白い粘液 スライムの粘液x2
SKILL:溶解液
Normalより能力が多少上がっていますが、基本的には溶解液さえきっちりと止めていれば問題なく撃破可能です。
サオヤーク
HP:20870
ATK:150
DEF:115
EXP:74
DROP:おばけ根っこx2 アッシュの枝
SKILL:樹液散布 触手一閃 溶解液
Normalと違い、溶解液の詠唱が止められなくなっている点は注意です。
とは言え、基本こちらもホワイトスライムと同様にえーてるばいんどで止められる触手一閃にだけ注意すれば突破は難しくありません。
クリスタルゴーレム
HP:28680
ATK:250
DEF:160
EXP:127
DROP:クリスタルの欠片x3
SKILL:硬質化 クリスタルパンチ
Normalの時と違い、クリスタルパンチは予備動作が表示され、詠唱時間が短くなっています。硬質化の詠唱も短くなっているので予備動作のメッセージが表示されたら攻撃を欲張らずにえーてるばいんどを打つ準備をして止めましょう。
マユ(1戦目)
HP:93600
ATK:280
DEF:170
EXP:221
DROP:クリスタルの欠片 妖精水 不思議な花
SKILL:エーテルスピア 炎撃のレーヴァテイン 雷撃のトールハンマー
フェアリーブレイク エイルオーラ 炎の烙印 雷の烙印
紅蓮と霹靂の饗宴 フィンブルヴェトル
Normalと違い、1戦目から炎の烙印、雷の烙印、 紅蓮と霹靂の饗宴、フィンブルヴェトルと、強力なスキルを使用してきます。
特に、HPが50%を切ると使用してくる紅蓮と霹靂の饗宴は、Normal2戦目と同様に烙印によるデバフに注意して受ける方向を選択しましょう。
また、フィンブルヴェトルの処理中にエーテルスピアを使用してくる場合もあるので見逃して大ダメージを貰わない様に気を付けましょう。
キノコスキー
HP:134600
ATK:365
DEF:180
EXP:381
DROP:暖かい毛皮 巨大な牙 鋭利な爪
SKILL:茸の怨み 狐火 疾風迅雷
基本的な立ち回りはNormalと変わりませんが、茸の怨みの効果がHardでは最大HPの10%まで削るという効果に強化されています。
直後に狐火が飛んでくるので慌てず回復とえーてるばいんどによる妨害を行いましょう。
ニーズヘッグ
HP:233600
ATK:400
DEF:200
EXP:673
DROP:魔獣の毛皮x2 鋭利な爪
SKILL:ドラゴンクロウ ブレイクテイル ポイズンファング
紫紺の右眼 深紅の左眼 闇の翼 邪竜の咆哮 終焉の炎
アクアライズ フレアバレット
HPが6割を切ったあたりで終焉の炎を使ってきます。
まともにくらうとゲームオーバーとなってしまいますが、アクアライズを処理することで付与される水の洗礼をスタックさせるほどダメージの軽減が可能となります。4スタックほど溜めると安全に終焉の炎を受けられます。
ただし、水の洗礼はスタックするほどアクアライズのダメージが増加するため、ふぇありーしーるどが使用可能な時にアクアライズを処理するなどしてダメージを抑えるようにしましょう。
逆にアクアライズは処理しすぎるとダメージを受けきれずにゲームオーバーになってしまいます。触らなければ自然と消えるので、スタックの必要がない時のアクアライズは無視しても構いません。
また、フレアバレットを受けると水の洗礼のスタックが減少する点にも注意です。
1回目の終焉の炎の後に行動パターンが変わり、Normal同様闇の翼を使用してきます。Normal時よりも威力が上がっているのでふぇありーしーるどによる軽減が必須です。
また、後半はアクアライズを使用しない為、2回目の終焉の炎では水の洗礼によるダメージ軽減ができません。詠唱が終わる前に押し切りましょう。
タイタン
HP:326000
ATK:500
DEF:205
EXP:1142
DROP:消えない炎 溶岩石x2
SKILL:地神の踏鳴 地割れ ヘヴィスタンプ 地神の怒り 地神の怒号
アースシェイカー 地神の心核
地神の心核は5回選択することで処理できます。処理できなかった場合は大ダメージを受けますが、時間切れは長めなので落ち着いて操作しましょう。
また、地神の心核の処理に集中しすぎて、ほかのスキルへの対処が疎かにならないように立ち回しましょう。
瀕死時のアースシェイカーはNormalよりも威力の上り幅が格段に増えています。ある程度の回数を受けたらふぇありーしーるどで軽減しつつ、ありすすぺしゃるで止めを刺しましょう。
マユ(2戦目)
HP:344000
ATK:530
DEF:225
EXP:0
DROP:-
SKILL:エーテルスピア 炎撃のレーヴァテイン 雷撃のトールハンマー
フェアリーブレイク エイルオーラ エーテルエクスクルージョン
炎の烙印 雷の烙印 紅蓮と霹靂の饗宴 カオスオーラ
フィンブルヴェトル ラグナロク
基本的にNormal時と使用してくるスキルに変更はありませんが、威力が上がっていたり、スキルの使用頻度が増えたりしています。
特に後半戦の炎撃or雷撃+エーテルスピアや、フィンブルヴェトル+フェアリーブレイクなど、間髪入れずに組み合わせて使用してくるため、詠唱を見逃さない様に注意しましょう。フィンブルヴェトル+紅蓮と霹靂の饗宴では自身のデバフの確認も必要になります。
エーテルエクスクルージョンはNormalから更に威力が上がっている為、ふぇありーしーるどでの軽減が必須と、やるべきことが多くなっています。
また、ふぇありーしーるどがクールタイム中の場合はきゅあぷりずむの継続回復で対抗するなどして凌ぎましょう。
2回目のラグナロクでは詠唱中にフィンブルヴェトルと炎撃、雷撃が飛び交います。落ち着いて処理していけば最後に巨大なフィンブルヴェトルが発生するので、これを連打で処理した後にありすすぺしゃるを使用しましょう。
Extreme
※Extremeの攻略情報の掲載は現在未定です。
ホワイトスライム
HP:7880
ATK:140
DEF:110
EXP:42
DROP:白い粘液 スライムの粘液x2
SKILL:溶解液
サオヤーク
HP:26870
ATK:155
DEF:120
EXP:74
DROP:おばけ根っこx2 アッシュの枝
SKILL:樹液散布 触手一閃 溶解液
クリスタルゴーレム
HP:52680
ATK:265
DEF:160
EXP:127
DROP:クリスタルの欠片x3
SKILL:硬質化 クリスタルパンチ カウンターパンチ
スーパーカウンターパンチ サモン・クリスタル
マユ(1戦目)
HP:138600
ATK:300
DEF:170
EXP:221
DROP:クリスタルの欠片 妖精水 不思議な花
SKILL:エーテルスピア 炎撃のレーヴァテイン 雷撃のトールハンマー
フェアリーブレイク エイルオーラ エーテルエクスクルージョン
炎の烙印 雷の烙印 紅蓮と霹靂の饗宴 フィンブルヴェトル
キノコスキー
HP:185800
ATK:380
DEF:180
EXP:381
DROP:暖かい毛皮 巨大な牙 鋭利な爪
SKILL:茸の怨み 狐火 疾風迅雷 数え唄 反転の言霊
汝の返り言
ニーズヘッグ
HP:353600
ATK:400
DEF:200
EXP:673
DROP:魔獣の毛皮x2 鋭利な爪
SKILL:ドラゴンクロウ ブレイクテイル ポイズンファング
紫紺の右眼 深紅の左眼 闇の翼 邪竜の咆哮 終焉の炎
アクアライズ フレアバレット 黒竜の両眼
タイタン
HP:556000
ATK:510
DEF:205
EXP:1142
DROP:消えない炎 溶岩石x2
SKILL:地神の踏鳴 地割れ ヘヴィスタンプ 地神の怒り 地神の怒号
アースシェイカー 地神の心核 グランドジャッジメント
ソウル・オブ・ヴォルケイノ
マユ(2戦目)
HP:730000
ATK:530
DEF:225
EXP:0
DROP:-
SKILL:エーテルスピア 炎撃のレーヴァテイン 雷撃のトールハンマー
フェアリーブレイク エーテルエクスクルージョン
炎の烙印 雷の烙印 紅蓮と霹靂の饗宴 カオスオーラ
フィンブルヴェトル ラグナロク ナイトメア・リフレイン
エンドレス・ナイトメア エーテルジャッジメント
リフレクトエーテル ナイトメア