
Photo by
lisa500ml
明けちゃえばどうってことない⁈
明けましておめでとうございます🎍
…と、一応書いたけれど、
もう気分はなんだか通常営業中です。
いや、まだ冬休み中ではありますが、
新年明けてしまえば…と言っても、
一応元日はお正月気分ですが、
2日くらいから気分は普通になって、
3日目ともなれば、
気分的には通常営業モードになってしまう。
なんでしょうね、クリスマス前から、
年末にかけての、あのわくわくソワソワした感じ。
「いよいよ今年も終わっちゃう~」
「新しい年になっちゃうよ~」
って焦る感じ。
カウントダウンの瞬間なんて、
ああぁ~やめて~もう年が明けちゃうぅ~って、
なぜかドキドキまでして…。
でも明けちゃうとあっけないというか。
これって女性が30歳になる頃と似てるかも?
20代と30代ってなんとなく
大きな違いがあるような気がして、勝手に
「あぁ~もう30代になってしまう~」
と焦っていた。
なってみればどうってことなかったのだけど。
なる前って勝手に想像して焦るんですね、きっと。
これは私の勝手な持論ですけど。
娘のチビ子(小5)は冬休みの宿題に
全く手も付けておらず、書初めもまだで、
私はあと2日で冬休みが明けてしまうので、
もう見てあげられないけど、
大丈夫なんですかねぇ。
現在、友達が3人来ていて、
隣室で大騒ぎしている。
大体、クリスマス近辺は
娘のバレエスクールの
直属のバレエ団の公演があり、
それが終わるまで気が気じゃなくて、
終わったら燃え尽きてしまう感があり、
冬休みの宿題なんて忘れてしまうという…。
そろそろ気分だけじゃなく、
やることも通常モードに戻していかないとですね。
そんなこんなで、今年もよろしくお願いします。
エッセイのマガジンはコチラ ↑
最後までお読みくださり,ありがとうございます!
他のエッセイも読んでいただければ,
もっともっと喜びます😊
いいなと思ったら応援しよう!
