
時期を占うことについて
ごきげんよう、うさぎです。
すごい、ここのところnote更新しまくってる。何千文字も書いててすごい。めっちゃえらい。
どうでもいいけどnoteって改行や文字装飾が変なところにかかったりするのが地味にストレス。
これまで散々「時期は見ねぇっつってんだろ!!」とキレ散らかしてきましたが、時期見ることあるよ!
自分の婚期については「2~3年後じゃない?」を更新し続け、
気付けば言われていた年齢をすっかり通り越しましたので、もういいです。
(結婚を諦めたわけではなく、まあそのうちするでしょう……)
それこそ自分でずっと言い続けている「問題は別のところにあるので、そこを解消しないと時期を占っても意味がない。」ので。
”結婚”がしたいだけなら、スパイファミリーみたいに条件の一致ですればいいじゃない。
じゃあどんな時に時期を見ればいいのか?
どういう占い師を選べばいいのか?
どうやって活用するのか?
コツをお教えしましょう。
・どんな時に時期を見るか
これはねぇ、何年何月何日ですよって時期を見るより運気の流れを知るのがいいと思う。
生理周期みたいなもん。
生理がちょっとイメージつかない人は、ご自身の体重の変化やバイオリズムを記録してください。
落ちやすい時期、停滞しやすい時期、上がりやすい時期の法則性を見つけてみて。
なーんかイライラするんだよな、ああこれPMSか…とかさ、
排卵日はこの期間だな、とかね。
「いつ子宝に恵まれるか」じゃなくて、チャンスの時期が分かってたら確率上がるやん?
※人の生死に関わることは神様の領域なのでNGにしている占い師さんが多いです。
「生死」なので、子宝運もダメなんですね。
医者でもないのに「あなたは子宝ムリですね!」なんてよう言わんし、そんなん言われたらショックじゃない。
ただでさえ悩んでるのにさ、傷つけるようなこと言うなよ。
生死に関わることってとってもセンシティブだから、占うなら相当な覚悟を持って慎重にやんなきゃ出来ないよ。
っていう大前提があって、占ったり霊視する先生もいらっしゃるのでその人たちが悪いわけじゃないです。
前世からの因縁ということまで分かって、カルマ解消やってる人の否定もしません。
もちろん知らずにやってる先生もいるので、ご自身で考え、受けるか判断してください。
・どういう占い師がいいのか?
なんか生理の話になっちゃったけど、運気の流れを見るのが得意な占い師の選び方の話ね。
霊視やタロットや手相なんかでももちろんいいんだけど、
生年月日など、生まれ持った情報から読み解く命式(命術)が得意な先生がいいと思う。
【命術とは】
・ホロスコープ
・星座占い
・数秘術
・ヌメロロジー
・算命学
・西洋占星術
・四柱推命
・九星気学
・紫微斗数
・宿曜
・インド占星術
etc……
どれがいいとかはないです。
どんな占術であっても流派や計算方法が違ったり、その先生によって読み解き方や解釈が違うから。
その先生がどんな人物なのかバックボーンを知ると自分に合った占い師が見つけやすいかもね。
だから占い師は発信をしろ!!!
発信してたら個人からじゃなく法人からお声がかかったりするから!
インスタでもTwitterでもブログでもYouTubeでもティックトックでもなんでもいいから、人となりを知ってもらえ!!
ミスマッチを防いだほうがお互いにハッピー!
(発信が圧倒的に足りていない自分のことは棚に上げる)
・どうやって活用するのか?
天気予報で台風が来るって分かっていたら、運動会が延期や中止になったりするじゃない?
ものすごい台風だけど、どうしても出勤しなきゃいけないお仕事の人もいる。
職場近くのホテルに前泊するとかさ。
降水確率40%…にわか雨が降るかも降らないかも、傘持っていこうか悩むなんてこともあるよね。
置き傘するか、多少濡れてもいいやってそのまま出かけるか。
四柱推命は周期のパターンが決まってるので、
「今は春だから種まきがいいのね」
「もうすぐ冬の時期が来るから、温存だな」というのが
一度バイオリズムを知れば大まかな流れは自分でも分かるようになるので好きです。
悪い時期に動くと不幸になるとか、大殺界だから嫌なことが起こるわけではなくて
「普段なら30%の力で済むのが150%発揮せなアカンのしんどいですやん」だとか
「外どっしゃ降りやさかい、気ぃつけや」みたいなことだと思う。知らんけど。
おみくじの凶も同じだよ。
厄年にお祓いに行くかどうかも、行ったほうが心の平穏になるなら行けばいいし
集団祈祷だとその場の気が良くないのか、なんか具合悪くなるから嫌なんだよね…って人はやめとけば。
ご自身が一番いい方法をとったらいいんじゃないでしょうか。
サターンリターンについて
約29.5年でやってきて、約2年間続く「人生の大きな転機」「節目」と言われている、
サターンリターン(土星回帰)だって、大変なことがいきなり起こるわけじゃないの。
アラサーの人から「25歳くらいからしんどいのに、もっとしんどいことが起こるの!?」ってよく言われるけど、受験シーズンみたいなもんかな。
これまで約29.5年受験勉強してきたことの、振り返りとこの先の課題が試験に出ますよみたいな。
筋トレしてもすぐにムキムキにならないのと同じ。
苦手を克服したら自信と強みになるでしょ。
頑張ってピーマン食べられるようになったら食事の選択肢が増えるでしょ。
いや、ピーマンじゃそんなに選択肢増えないか(笑)
このサタリタってやつは約29.5年周期なので、アラ還の人は2回目がやってきますよ。
アラサーを乗り切ったからもう大丈夫じゃないの。
さすがに180歳まで生きる人はいないと思うので、3回目はないけども(笑)
安定運用していても、定期的に見直しが必要。
ストレスランキングによると、
35.妊娠(自分もしくは配偶者の)
40.新しい家族が増える(誕生、養子縁組、親との同居など)
41.結婚
43.知名度、社会的地位のアップ
45.自分の昇進・昇格
50.収入の増加
一見ポジティブに見えるものもランクインしている。
1回目のサタリタが来るアラサーって、そういうの起こりやすいよね~っていう時期でもあるから、うまいこと出来てるよね。
「結婚したから幸せ・収入が増えたから幸せ」ってものでもないじゃない。
それに付随する責任だとか、プレッシャーだとかネガティブな感情もあるけれど
要するにその出来事に対するエネルギーのリソースが比較的大きめのものがストレスになりうるってだけ。
それをさぁ、「いつですか!?」って時期だけを見るのってナンセンスだと思うの。
どうせ聞くなら、「どうしたら私の望む幸せを手に入れられますか」
「なるべく大難を小難に、小難を無難に、湘南で水着のギャルと遊びたい」
って聞いたほうが良くない?

必死に覚えた歴史の年号だって、ほんの数十年のうちに「新説発見されたから変えるわ」ってこともあるじゃない。
それでいうと「過去は変えられない」じゃなくて「過去の解釈や意味は変わることもある」
そろそろ書くことなくなってきたから終わりにしたいんだけど、
〆かたが分かんないな。
それじゃあまたね。うさぎでした。
ご意見ご感想その他
コメントとかメールとかLINEとかDMとか
あなたの一番送りやすい方法でお気軽に送ってください。
シャイな人は匿名の質問箱で。
鑑定依頼
メールとかLINEとかDMとかあなたの一番送りやすい方法で
お問い合わせだけでもお気軽に送ってください。
リンク
うさぎ🐇໒꒱有栖川兎月 (Alicegawa Usagi)
【オフィシャルサイト】全てが集約されているよ!
https://sites.google.com/view/alicegawausagi/
【LINE】LINEだけの特別な企画やメルマガありますhttps://line.me/R/ti/p/%40cte7044w
【Twitter】お知らせ、日々のちょっとしたことなどhttps://twitter.com/alicegawausagi
【Instagram】ラビット・タロットからのメッセージhttps://www.instagram.com/alicegawausagi/
【Instagram】オラクルカードはこちら
https://www.instagram.com/amayadori_petit/
【Youtube】今後がんばる…
https://www.youtube.com/channel/UCgWKzXVIy2JzMqPQsN5WMPQ
【E-mail】 alicegawausagi@gmail.com
いいなと思ったら応援しよう!
