見出し画像

戦争のトラウマから平和を思う

こんにちは、アレクサンドリアです。

NHKの番組「映像世紀 バタフライエフェクト」の「戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢」を視聴しました。

第一次大戦からの映像による記録で、戦場で戦った兵士が神経症を発症し、震えや歩行障害などを起こしている様子がそのまま映されています。

その辛さや悲しみ、苦しみなどは、この映像に映っている人達だけではなく、同じような体験をした全世界中の人々に共通したものかと思います。
日本では、帰還された兵隊の方達が、現地でのことは何も話したくないと、心に大きな闇を抱えて生きていらっしゃる方々が多かったとお聞きしました。
それは、日本では当時、そういった心の苦しさを安心して語れるような社会ではなかったからだと言われています。

そして、同時にふつふつと湧いてきた憤りは、当時それを扇動してきた人々に対してのものです。
兵士たちに「敵兵は人以下である」と教え込み、その兵士たちをコマのように扱ってきた人々の様子も映し出されていました。結局は人間を道具としか捉えていなかったということになるでしょう。

その憤りを私一人が感じたところで、生まれてもいなかったし、生きていても何もできなかったという無力感を感じるのですが、もしこの映像を観て、同じように感じた人々がいれば、その思いが集合的無意識となり、こうしたことは今後あってはならないという意識が作られてくるのかなという風に思います。

ところで、私はこの番組を少し前に録画していて、たまたま今日観ることになったわけですが、去年2024年11月20日に、時代の空気感を表す冥王星が水瓶座に入り、今夜水瓶座で新月が起こることによって、水瓶座的要素がより強調された影響かなと思っています。

水瓶座的とは、自由、平等、博愛、人道主義などを表すサインです。
番組を視聴した後に、頭にくっきりと大きく浮かんだ文字は「平和」でした。

私はこれから、ますます平和を意識して生きていこうと思いました。
自分にできることは何か。そのことで、平和な社会の実現のために、できることから貢献していきたいと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


#note    #占星術    #占星学    #西洋占星術   #西洋占星学
#映像の世紀バタフライエフェクト    #戦争    #トラウマ    
#水瓶座    #冥王星    #新月    #平和    #エッセイ

いいなと思ったら応援しよう!

アレクサンドリア/占星術
よろしければサポートして頂けると嬉しいです。 いただいたサポートは、占星術の学びに使わせて頂きます。