見出し画像

【1冊読書log】『世界史を大きく動かした植物』

どうも、『Alex Lab』のAyatoです😁

【読書まとめ】を普段共有しているのですが、最近読んだ本の中でも、特に学びの深かったものは文量が一つの記事になりそうなので、定期的に1冊のみの読書logも共有してます。

今回はその第2弾として、面白すぎる【植物史】についての本です!

※この投稿は、リアル本、kindle、audibleからインプットした本の感想や学びの応用案などを共有しています!

※必ずしも読書の要約ではなく自分のフィルターを通して共有しています。

【世界史を大きく動かした植物】🪴


植物がどのように人類の歴史や文明の発展に影響を与えてきたかを詳細に解説した本📕

1️⃣イネ科植物の進化と影響

ー先が読めない変化の時代ー
何が起こるかわからない環境では、ゆっくりと大きな体を作っている余裕がない為、小さな体の草が発達した。
これは現代と同じだと思う🤔
(色々生存という視点で真似出来るのがあるのでは?)

イネ科植物は、厳しい環境に適応するため、ケイ素を蓄え、消化が難しい繊維質の葉を持つよう進化した。
多くの草食動物が絶滅した一方、この特性が動物の消化器官の進化にも大きな影響を与え、反芻(はんすう)動物(ウシ、ヤギ、ヒツジなど)は多胃を持つ消化器官を発達させ、イネ科植物を栄養源に出来るようになる。

2️⃣農業の発展と文明の形成

農業の始まりは、人類が「非脱粒性」の麦の突然変異を発見したことに起因する。

この発見により種子が落ちず収穫が容易になり、狩猟と比べて安定した食糧供給が可能となった。

農業が広がり食糧を貯蔵することで富を蓄積できるようになり、貧富の格差や国家の形成につながる
富(食糧)を得るための競争や争いが始まり、人類は農業をやめることができなくなり、永続的な労働と争いのサイクルの始まり始まり🤔

3️⃣主要文明と作物の関係

メソポタミア文明やエジプト文明は麦、インダス文明と中国文明はイネや大豆といった作物と結びついて発展した。
特に中国では、イネと大豆が持続可能な農業を支える基盤となる。
イネは水田で栽培することで山の上流からの水により栄養分が補給され、連作障害が少なく済んだ。
また、大豆は窒素固定能力を持つため、土地の肥沃度を回復する効果があるという。

4️⃣植物と文化的・歴史的な影響

香辛料やジャガイモなど、特定の植物は社会や経済、文化に大きな影響を与えてきた。
たとえば、コショウはアジアからヨーロッパへ運ばれ、ポルトガルの経済を支えたが、奴隷制度の拡大や腐敗により最終的に没落した。
また、チューリップ・バブルはオランダで発生した世界初のバブル経済とされ、オランダ経済の興隆と衰退を象徴する出来事となる。

ジャガイモはヨーロッパの食文化に革命をもたらす、食糧供給が安定し、家畜の餌にも使えるため豚肉の生産が促進され肉食文化の発展と人口増加を支えた。
一方、米の生産性の高さが日本の歴史を形作り、江戸時代には「コメ本位制」が確立され、米が通貨の役割を果たした。

5️⃣茶と紅茶の広まり

茶は中国からヨーロッパに伝わり、イギリスでは上流階級の文化として定着する。
茶道が戦国武将たちの儀式として日本で広まったのに対し、イギリスでは上流階級の女性たちが中心となり、ティーパーティ文化が形成された。
一説には男性優位社会の当時、コーヒーハウスというものが流行り、そこには男性しか参加できなかった事も女性発祥の文化であるが所以らしい。

6️⃣作物と文明の起源

トウモロコシ、コムギ、イネ、ジャガイモなど、主要な作物は文明の発展と深く関わっている。
マヤ文明では、トウモロコシは伝説的な作物であり、人類がトウモロコシから作られたという神話が存在する。
こうした作物が文明の成立を支えたのか、あるいは文明が作物の発展を促したのかは不明だが、文明と作物は相互に影響し合いながら発展した。実に興味深い😄

7️⃣農業と社会の変革

最初に記載した通り農業は人類に富と権力をもたらしたが、その過程で社会の格差や争いが拡大した。
農業を進めるために灌漑や農具が発展し、技術が向上した一方で、貧富の差が拡大し、権力の争いが絶えなくなる。
これにより人類は富の追求を続けることしかできなくなり、文明が次第に拡大していきました。

8️⃣哲学的視点

著者は、植物が人類の歴史を支配してきたという視点を提示している。
人類は作物を栽培し富を得ることにより文明を発展させたが、実際には作物によって支配され、労働と富の追求に縛られた存在であるとも言えるみたい。
著書の中では、植物と人類の関係をより広い視点で見つめ直し、歴史的な解釈を再考する試みがなされている。


植物が人類社会、文明、文化に与えた影響を多角的に探り、植物が歴史の背後に潜む重要な存在であることを示していて、めちゃ面白い本でした🤣

色々思考に繋がりそうな話ばかりで、だいぶ削ったけどこう言うのに興味を持つタイプの人にぜひ読んでほしいです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?