![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156045038/rectangle_large_type_2_48f70363a659dfd9559497964ed4009f.png?width=1200)
Photo by
documentally
【教育】社会福祉士国家試験の模擬試験(9/2)を実施しました!
9月2日、学内で、社会福祉士国家試験の模擬試験を実施しました。国試を受ける社会福祉実践コースの4年生全員が受験しました。皆、4月から小テストを作って解いたり、国試に向けた教員の講義を聴いたりと、継続的に頑張ってきました。今回の模試を通じて、あらためて国試に向けてギアチェンジが出来たのでは、と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727566944-0TGk7IWj4uiEnAfmDKeRUYgt.jpg?width=1200)
以下、4年生の声を紹介します。
・初めての模試は、今の自分の実力、苦手な科目を知る良い機会になりました。次の模試に向けて、今回点数が取れなかった科目を中心に、勉強に取り組んでいきたいです。
・問題文をよく読んでないがために、「2つ選びなさい」という指示を見落とし、1つしか選んでいなかった。ケアレスミスに注意したい。
・初めて模試を受けたが、時間配分や問題の癖が何となく掴めたのでよかった。
・これまで、何となく学習をしていたが、今回の模試のおかげで、国試へのモチベーションが湧いてきた。
・実際に模試を受けてみて、似たような言葉や制度をかなり曖昧に覚えていることを実感した。そのような混同しやすい用語を整理していく勉強が必要だと感じた。
・今回初めて模試を受けたことで、自分の得意科目と苦手科目を理解することができました。今回の反省を生かし、今後は苦手な科目を重点的に勉強していきたいと思います。次の10月の模試では、良い成績を出せるように頑張ります!
・初めての模試で緊張したけど、自分の現状を知るいい機会になりました!
社会福祉士国家試験は来年2月に行われます。あわせて2月には理学療法士国家試験・精神保健福祉士国家試験、3月には公認心理師国家試験も行われます。いずれも、学生と教員が一丸となって取り組んでいます。
(社会福祉実践コース)