【シンデレラフィットを諦めた】

私は片付けの時にできるだけ新たに収納箱を
増やさないようにしています。

はじめは片付けを考えた時に
テレビで収納の仕方を紹介されていて
ラベリングした箱に収納していて、
真似をしてみよう!と箱を買い揃えました!

おなじかたちの箱を買い集め棚に並べて、
ラベリングして最初はとっても満足しました✨
ですが私には合っていなかったようで、
すぐに使い勝手が悪く感じてしまいました💦

その理由として
•ラベリングしていたとしても目的のものを出すために箱を探す(選ぶ)必要がある
•しまう時もきれいにしまわないと中でぐちゃぐちゃになってしまう
•家族が箱と中身を覚えきれないのでどこにあるのか聞いてくる
•家族がきれいにしまうことができない(面倒くさがる)

などがあげられます。

なので私はもの自体を減らすことにしました!
そもそも箱があるといるかいらないかを考える前に、
種類別にただただしまっていて
しばらく使わないものは箱の底に
放置されていることがありました。

箱の中身を全部出して、本当にいるかいらないか、
使っているか使っていないか見直してみると
思っていた以上にいらないものがあることに
気がつきました。
収納棚には余白ができて片付けも楽になり
探したいものもすぐに見つかるようになりました。
私にはシンデレラフィットの箱よりも
ものを減らすことがあっていたようです。

定期的にものの見直しを繰り返して
増やさないようにしていきたいと思います。

目指すはミニマリスト、、!
シンプルな暮らしをめざします👀✨

いいなと思ったら応援しよう!