
2月の朝を穏やかに迎える。
目が覚めたらカーテンを開け、部屋の中にいる観葉植物達に水をあげるいつもの朝。
月初めにふさわしく、太陽が意気揚々と街を照らし清々しいほど気持ちのいい朝。
いつもと少し違うのは今日は仕事が休みだということ。こんな時間にnoteを書き始めたのは、ほとんどないかもしれない。
コーヒーを飲みながら携帯で文字を打ち込んでいる時、これからお仕事をされる方や家事や育児を一生懸命にされている方達と逆行した時間を歩んでいると思うと罪悪感を感じながらも特別な時間を過ごしていることに感謝したい気持ちが生まれました。
2つの気持ちを抱えながらも「さあ、今日は何して過ごそう。」と思って音の聴こえないテレビをぼーっと眺めながら考える・・
気付けば5分くらいはそうしていた気がします。その間、私の部屋で動いてたのはそよ風でゆらゆらと揺れ動くカーテンだけ。動きあるものに生を感じることが出来るのなら、この空間ではカーテンだって生きてることになる。そよ風が生命を吹き込んだんだと思う。
動きがない静の空間は同時に無音でもある。私は何かに集中している時、周りの音が全く聴こえなくなります。
どれだけテレビの音が大きくても、私が作り出した空間のフィルターを通り抜けてくるのは映像だけ。考え事をしている時、絵を描いてる時そこに音はない。
そういえば今書きながら思い出したんてすけど、今年に入ってから今まで辞めていた鉛筆画をまた始めました。
絵を描くことは昔から好きでした。物や風景から感じとった何かを自分の感受性で受け止め、真っ白の紙に投影することで心が満たされる。
今思えば、今まで避けていた文を書くことをnoteのおかげで好きになれたのは、どこか絵を描くことと重ねることが出来たからなのかもしれません。
いつか、自分の満足できる絵が描けたらnoteでも載せたいと思っています。
今はまだリハビリ中で人様にお見せ出来る様な自信が沸かないので、せっかくのお休みなので今からは鉛筆画の練習をすることにしました。
なんかこうやって書いてると思ったんですけど、「最近ほんとに行き当たりばったりに思ったことをそのまま書いてるだけだな。」と思ってしまいました。
でも、ただ自分の気持ちをそのまま書いてるだけの様な私の記事でもここの方達はとても温かく接してくれる。
そのことには、ほんとに感謝しています。
そして皆さんのおかげで今週もnoteから嬉しいお知らせを頂けました。
読んで頂いた皆さんほんとにありがとうございます✨😊
これからも自分のペースを守りつつゆったりと頑張っていきます。
では今回はこの辺で終わりたいと思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
