見出し画像

ムラヤキヴィランの制作は今どこまで進んでいるのか

2025年になりましたね。
ムラヤキいつでんの!?ねえいつでんの!?!?(自分への圧
2025年1月現在、現状このゲームがどうなってるのか書いていきます。
別に悪いことじゃないです。今どこまで進んでるかってことをまとめっぞ


パブリッシャーがつきました

まず最初に。
ムラヤキヴィランはわくわくゲームズさんにパブリッシングしてもらうことになりました。
情報は以下の動画にも出ているよ。

このパブリッシャーのラインナップのなかでは「ファミレスを享受せよ」がかなり有名どころなのではないでしょうか。その他にも「魔物娘と不思議な冒険」や「モン娘ぐらでぃえーた」等のモン娘系ゲームも多く手がけていて全体的に同人ゲームっぽい自由な雰囲気のあるパブリッシャーさんです。
パブリッシャーがついてなにが変わるのかというとゲームの内容とかは変わりません。人間の村は全部焼くし逆転も生まれません。(固い意思


体験版から変わったところ

週末GO TO HELLできるようになった

昨年10月に体験版を出して、そこからプレイ後アンケートのフィードバックを参考に修正したり、ただ単に不便で追加したりなどして若干変わりつつあります。
なお体験版は今後のアプデ予定なし、製品版に引継ぎもできない予定です(2025/1/5現在)

  • BAR行くの断られた時にターン経過しない

  • セーブロード画面改修 獲得領地数、各キャラの忠誠心表示

  • セーブスロット20→40に増加

  • 日付表示に曜日を追加

  • 休日メニューのSHOPコマンドをHELLに(行けるところが増えています)

  • リタの最初の一撃修正

  • オープニングの村焼きチュートリアルにスキップボタン追加

全体の完成度

こういうセリフしか進んでない(コラ!!!

今完成度何割なのかというと、全然わかんないです。(は?
とりあえず現状だけ書きます。

村焼き
現状:全体に仮パラメータ入力、ボスイベント大体作った
まだ:必殺技関連、バランス調整、トッピングとデキアガリのバリエーション増やしたい

休日メニュー関連
現状:ショップ・アルバイト関連大体できた
まだ:アクジ実行、デートスポット関連

シナリオ
現状:酒場会話3分の2くらいやった
まだ:季節のイベント系、忠誠心イベント、側室関係全然できてない。

チュートリアル・説明系
現状:オープニング、序盤の説明
まだ:上のやつ直したい、村焼きであんまり使ってないキーの再説明どっかに入れたい、あとこのゲームの期限が1年であることをゲーム内で説明してるところがどこにもない(やばい)

ざっと見るとシナリオが全然できてない。
というかキャラとの交流まわりがかなりまだ手がついてなさすぎる。
あと一枚絵をどうするか悩んでます。
単純に金がなくて量頼めないのと入れるとしたらどこに入れるねんというのを……エンド絵とイベント絵だったらどっちにあったほうがいいのかな

という諸々を悩みながら作ってます。

なんで時間かかってんの

作り始めた時は2024年内に出せたらいいなと思ってたんですが意外に時間がかかっている理由としては、リアルイベント出展の準備に結構時間がかかったのと平日メニューの「労働」のシステムがずっと迷走してたからです。

ボツになったシステムの一例

なんか4~5回作ってはやめてを繰り返していました……
最終的に1番シンプルな感じにしました(体験版の労働が最終)
迷ったら簡単にすることにしてるので……この辺り自分の実力不足を感じずにはいられない……
元フリゲ作者のサガとして、フリゲの時より複雑なものじゃなきゃ有料にする価値ないのでは!?みたいに考えすぎてしまっているのです……そんでわた王より複雑なシステムで作り始めてしまったので時間がかかっています。その労力とかかった時間に見合うほどのプレイバリューあるかっていうのは……う゛っ……怖い!!!

でも私はちゃぶ台返しや茶わんパリーンしないのでちゃんと出します。
今年中には完成させたい!!!!!させる!!!!!

現状はこんな感じでした。時間かかってて本当に申し訳ない。
応援してくださる方々のおかげで進められております。


↓ウィッシュリストまだの人は入れてね♡↓


いいなと思ったら応援しよう!