![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78965076/rectangle_large_type_2_6a14093d1b7a517d13ea8b3e7ed073c5.jpeg?width=1200)
ラオス・ベトナム旅行記、その189
<前回の記事はこちら:採れた魚を魚醤にする工場。全て手作り>
![](https://assets.st-note.com/img/1653056753109-6L2BNQ4BVA.jpg?width=1200)
機械化されているところって、こう見ると、全然ないような気もします・・
![](https://assets.st-note.com/img/1653056842511-DAA70Ej9di.jpg?width=1200)
お魚に、お塩をかけたりしているのかしら。
![](https://assets.st-note.com/img/1653057457460-k9JsmpEvMj.jpg?width=1200)
傍目でも重労働というのはよくわかりますし、無論、高賃金ということでもないので、やはり大変です。
![](https://assets.st-note.com/img/1653057484388-mP1Jpnr35F.jpg?width=1200)
「ベトナム 魚醤」で検索するとこんなのが出てきました。
いいなと思ったら応援しよう!
![アルバート@京都 (トラベルアドバイザー・コンサルタント)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21937942/profile_0e775f08056ef57106e2cd4ac43538c6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)
機械化されているところって、こう見ると、全然ないような気もします・・
お魚に、お塩をかけたりしているのかしら。
傍目でも重労働というのはよくわかりますし、無論、高賃金ということでもないので、やはり大変です。
「ベトナム 魚醤」で検索するとこんなのが出てきました。