見出し画像

2021年の1行日記(睦月第2週目)

11日:休み。成人の日らしいけど、式典ほんとにとかやってよかったのか?

12日:通常営業に。朝の数時間だけ雪が舞った。また雪が降る日があるかな?

13日:某所の説明会をZoomで。内容があるのはいいけど、時間オーバーは・・・

14日:撮り散らかってしまったものを一つにまとめておく。容易ではない。

15日:もっと水道料金並みにネットを使えるようにならないだろうか。

16日:ほんとに、ガツガツやっていかないとダメな気がしてきてる。

17日:毎週海外に行ってもいいし、週に一度の外出でも構わないんだよなぁ。

<今週のオススメ>

もう、何十年もシステム手帳を使っていますけど、日々のものは結局これが、今のところ一番使い良いです。

1週間見開き、細かすぎず、ちょっとだけメモ機能があるのが僕は気に入ってます。2週間バージョンとかいろいろありますけれど、結局こういうスタンダードなのがしっくりきます。もちろん、これに加えてiPhoneも使っているので、どっちもという感じにはなってきますが、それぞれちょっとづつ使い方が違っているので、両立は可能ですし、多分、両方使うべきではないかと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

アルバート@京都 (トラベルアドバイザー・コンサルタント)
よろしければサポートお願いします。書籍購入などに充てさせてもらいます。本のレビューもしたいと思います。ご協力お願いします!