![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29331123/rectangle_large_type_2_ce61a560e7049333cbdebeafda3c6e06.jpg?width=1200)
【レシピ】夏にぴったり! ライスサラダ ☆ 食欲が落ちた時に、是非、食べたい一品です
ライスサラダ(insalata di riso)
「insalata(サラダ) di(~の) riso(米)」
イタリアの夏の家庭料理のひとつで、
レストランでも、前菜として、サラダとして出されることもあります。
味つけご飯と、お好みの野菜類たっぷりで
さっぱりと食べられる、夏の一皿として、特に女性に、人気です。
料理教室でも、材料や味付けを変えて、何度か、ご紹介しましたが、
「 食欲のない時に、食べられて、助かりました 」
「 子供たちが、珍しく、喜んで、サラダを食べました! 」
「 野菜を、色々変えて作ったら、しっかり食べていても、
飽きることなく、ダイエットが出来ました! 」
等の、ご感想を頂けて、とても嬉しかった一品です。
ポイントは、本当に、バリエーションが広がるレシピという事。
基本を押さえて、その都度、お好みの材料に変えれば、バリエーションは、何通りにもなりますよ。
******************
「 味つけご飯を、ドレッシング代わりにして、サラダを食べる 」
そんな、イメージです。
白ご飯の量は、お茶碗の1/3~1/4量程。
チーズなどの良質たんぱく質も、加えます。
レモンの酸味が利いているので、猛暑で、食欲がない時にも、口に出来ますし、好きなお野菜類を、たっぷり摂ることができ、ボリューム満点です。
これからやって来る、猛暑対策の一品でもあります。
是非、夏のレパートリーのひとつとして、作って頂きたいお料理です。
******************
応用編では、ベースの酸味調味料を変えて、ご紹介します。
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29331613/picture_pc_b7a05db0529ff76414864fb409c8fa0f.jpg?width=1200)
私個人としては、シークワーサーの酸味が大好き。
黒酢も、アミノ酸たっぷりの健康酢としても、よく使われていますね。
「ダイエットになりました!」と、言って頂いた生徒さんは、
黒酢で作られていたそうです。
それぞれを使った応用メニュー(下記2皿)を、最後に、補足説明します。
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29478829/picture_pc_66331e77906758d6d09614a68c0478f2.jpg?width=1200)
(Insalata di pasta)
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29557840/picture_pc_52a7f7dd7192a6b7fef6b38416679a03.jpg?width=1200)
( Insalata d’orso )
バリエーションを広げる参考のひとつにして下さいね。
それでは、作っていきましょう!
最後に、手書きの「料理手順書(工程のみ)」「応用編」「料理用語のイタリア語」を、添付しています。
お問い合わせ・メールアドレスを、記事末尾に添付しています。
料理を作られて、分からない事、ご質問等がありましたら、
添付アドレスより、お問い合わせ願います。
*****************
☆関連・おすすめレシピ & 記事
******************
ライスサラダ
( Insalata di riso )
【 難易度 】★☆☆☆☆
【 調理時間 】 約 20 分
(その後、味を馴染ます時間(冷蔵庫保存時間)は、除く)
ここから先は
¥ 220
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。