見出し画像

輝く朝の海 ☆ モンテロッソの朝

<イタリア旅行記(2007年春・リグーリア&ミラノ)no.6>

イタリアでは、時計がなくても、朝早くに目が覚めてしまう私。
今回の旅も、朝6時前には目が覚め、朝食の時間まで、散歩をするのが
日課となっていました。

毎朝、海まで出て、海岸線を歩き、街の中心地まで。
とても静かで、波の音だけが聞こえるのです。
なんとも、贅沢な時間と空間です。

モンテロッソ・アル・マーレ駅
(La stazione di Monterosso al Mare)

中央の、一番右のオレンジの建物が、モンテロッソ駅になります。

海岸通は、きちんと舗装されていて、ベンチも所々にあるので、
お天気の良い日は、海を眺めながら、日向ぼっこもできます。

私も、波の音を聞きながら、本を読んで列車待ちをしたりしました。

中心街に向う海岸通り
(Lungomare per la citta centrale)

このまま進み、小さな丘を越えると、モンテロッソの中心街(Centro)です。

朝の散歩から始まり、日中は、中心街へ行くために、この海岸通りを、
一日、何往復したでしょうか。
時間帯によって、空や海の色が違うので、それを眺めるだけでも
この海に、惚れ惚れ…。
この通りを通るたびに、心が軟らかく、優しくなるような気がしました。

いいなと思ったら応援しよう!

食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。