
【レストラン情報】タオルミーナでの初ランチ
<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.7>
初シチリア、初タオルミーナ!、での、昼食です。
ウンベルト通りを散策中、気になるお店があったので、入ってみました。
ここは、シチリア!
やっぱりお魚でしょう!と、お薦めの魚料理&ワインを注文です。
トマトのブルスケッタ(Bruschetta di pomodoro)
シチリアの白ワイン・コルボ(Corvo)と一緒に、頂きます。
こんがりと炭火で焼かれたガーリックトーストに、刻んだトマト。
そして、上からは、地元のオリーブオイルがたっぷり。
うん、美味しいです!
本当に、食欲を掻き立てるブルスケッタで、この後のお料理も期待が持てます。
ワクワク…♪。
シチリア風・前菜の盛り合わせ(Antipasto di Sicilia)
チーズ、生ハム、サラミ、グリーンオリーブ。
奥は、ドライトマトと、干し茄子のオリーブオイル漬けです。
干し茄子は、この時、初めて食べましたが、カラブリア州でも作られている、南イタリアの前菜だそうで。
キュッキュっとした歯応えも良く、気に入りました。
いわしのパスタ(Pasta al sarde)
シチリアの、代表的なパスタ料理のひとつ。
ロングパスタでも、作られます。
ソースが特徴的で、いわし、松の実、干しぶどう、フェンネルの葉。
そして、焼パン粉が、上から、かかっています。
ソース自体は、美味しかったのですが、
パスタにソースの味が馴染んでなくて、バラバラの感じが、少し残念…。
魚のグリル(Griglia di pesci misti)
とっても美味しそう!
でも、実は、私、よく、鼻が利くんです。
「臭い」には、凄く敏感。
中に、ちょっと臭さを感じるものもあり、こちらも、ちょっと残念。
パスタと、魚料理と、期待外れで、お肉の炭火焼にすれば良かったかな…。
シチリアでの、初めての食事だったので、本当に残念だったのですが、
旅先では、こんなこともあります。
さあ、引き続き、タオルミーナを楽しみましょう!
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。