![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25305834/rectangle_large_type_2_4b77c7bc65ccc7f4ae80937679b151b3.jpg?width=1200)
ペルージャのアグリトゥーリズモ
<イタリア旅行記(2006年秋・中部イタリア)no.35>
電車の乗換えを間違えても、なんとか、ペルージャ(Perugia)に到着。
駅からはレンタカーで、この日のお宿・アグリトゥーリズモに向いました。
車で走ること20分。
この辺りかな…、と迷いながら、やっと、丘の上の宿に着いた頃には、
陽もどっぷりと暮れてました。
でも、それも良し!
こんなに素敵なライトアップで、迎えてくれました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25305969/picture_pc_3bd37ad44b2ffa29ca56a30084766eab.jpg?width=1200)
ペルージャ郊外のアグリトゥーリズモ
(Agriturismo alla periferia di Perugia)
17世紀からある石造りの建物を改装して、2005年オープンしたお宿。
雰囲気はバッチリです!
早速、お部屋に案内してもらうと、白を基調にした内装は可愛らしく、寝室、バスルームも素敵です。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25306225/picture_pc_9ccd749ae5a18cc59590663c60bbbcb5.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25306277/picture_pc_3cc3d7442eed11414d6a42eade66f38b.jpg?width=1200)
アグリトゥーリズモの室内
(Camera dell'Agriturismo)
白に、マリンブルーを散りばめ、英国風というのでしょうか?
この旅で、3つ目のアグリトゥーリズモ。
本当に様々、また違う雰囲気です。
この日は、朝のパン屋さんから始まって、
フィレンツェからの移動アクシデントと、盛り沢山の一日。
お疲れ様!っと、ベットに入ったら、あっという間に、夢の中でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)