
国際カードのトラブル発生!!
<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.21>
サルデーニャの旅、2番目の滞在地・オリエナ(Oliena)へ。
この時、頭を悩ますトラブルが!!
いつも、海外へ行く時に携帯する銀行の国際カード「PLUS」。
イタリアでは、「 Cirrus 」表示のあるATMで、日本の自分の銀行口座から、
現地通貨(ユーロ)を、引き出す事ができるカードです。
旅する時は、主に、クレジットカードを使いますが、
特に、イタリアでは、地方に行けば行くほど、現金しか使えない事も
多々、あります。
ただ、スリや引ったくりの被害が多いのも、イタリア。
必要以上の現金は持ち歩かないようにして、手持ちが少なくなってきた時に、
国際カードで、引き出しています。
これまで、イタリアのどの街でも、使えてきた、このカード。
なんと、サルデーニャ島内では、使えない場所が多かったんです。
( ※ 2009年現在の情報です )
この事に気付いたのが、滞在4日目、このオリエナへ向かう時。
アルゲロでも「Cirrus」マークのあるATMが見つけられなくて。
3日間の滞在で、手持ちの現金が少しずつ減っていくし。
しかも、オリエナのホテルは、町の郊外、自然の中にポツンとある滞在型。
ホテルで、カードは使えるだろうけれど、
周囲に、ATMはもちろん、食料品等、簡単な買い物できる場所さえもないと
想定。
さて、どうしようか…。
オリエナへの移動で、経由地は、2箇所。
アルゲロ → 空港 → ヌオーロ → オリエナ
空港、ヌオーロ、どちらかで、なんとかしなくちゃと。
まず、空港。
ATM発見!でも、「Cirrus」マークATMは、無くて。
試しにカードを入れてみたのですが、やっぱりエラーで戻ってきて…。
そりゃ、そうだ…。
とにかく、なるべく現金使用を控えて…っと思い、ヌオーロ行きバスに乗り込みました。
無事、ヌオーロ(Nuoro)に到着。
オリエナ行きのバスを待ちながら、ATM探しと、ホテルまでのタクシー情報収集です。
ペットボトル購入の為に入ったBarで、
「オリエナは小さい町だから、タクシーを拾えないよ。
ここ、ヌオーロから直接ホテルまで、タクシーで行った方が良い。
20分ぐらいかな。」と、言われて。
現金を引き出せるATMも見つからずで、
結局、泣く泣く、ヌオーロから、タクシーでホテルに向かいました。
うううっっ・・・、移動中の美しい景色が、目に、そして、心に沁みる…。
コラッシ山(Monte Crassi)
ヌオーロのタクシーは、メーターは無く、交渉制。
一生懸命交渉しましたが、ヌオーロからオリエナ郊外のホテルまで、結局、45€(約6,000円強)。
もちろん、現金払い…(涙)。
でも、後で、ホテルの人に聞いたら、
「普通、ヌオーロからだったら、60€は、かかるわよ」っと言われたので、
まあ、良かったのかな…。
不便さも、イタリア!っと思って旅していますが、この時ばかりは、
かなり、ハラハラ、ドキドキ…。
オリエナ滞在中、毎晩、残金を確認する日々が続きました。
ユーロ札を、一枚、二枚、三枚…、と。
まあ、いざとなったら、皿洗いでもするか…っと、思いながら。
海外旅行で、多くの現金を持ち歩くのも危険ですが、手持ちの現金が少ないのは、かなり心細いもの。
良い経験になりました。
いいなと思ったら応援しよう!
