![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59487849/rectangle_large_type_2_f5d76750ddf4d89d29dedfaf940d7147.jpg?width=1200)
マルサラのワイナリー ☆ フローリオへ
<イタリア旅行記(2013年 シチリア横断)no.51>
マルサラ(Marsala)の街で、昼食を終えてから、向かったのが、こちら。
マルサラ酒を造っているワイナリー「フローリオ(Florio)」です。
観光案内所で、マルサラ酒のワイナリー、出来れば、工場見学もさせてもらえるところがあればっと伺ったところ、スタッフさんも、色々と電話をかけて下さったのですが、やはり、当日では、なかなか見学させてもらえるところはなく。
「フローリオ」は、見学は出来ないけれど、展示室があるから行ってみてはと、ご紹介を頂きました。
海辺の道を歩く事、20分程。
「フローリオ」の看板が見えてきました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59487867/picture_pc_9e92eda51eceb0951f6f56d74af272f2.jpg?width=1200)
敷地内には、ぶどうの木が植えてあります。
早速、展示室に向かいました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59487893/picture_pc_a191dfc3fef6a0602626df78ae59fe26.jpg?width=1200)
展示室は、大きな展示・販売会場と言ったところでしょうか。
イメージしていたのとは違い、広々としたスペースに、自社製造ワイン、マルサラ酒がずらりと並んでいました。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59490514/picture_pc_0ea1e0ae8db19ad9e036a6b8d6ddba36.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59490535/picture_pc_f4fc47f8b63974307d08665ad0d27f9e.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59488006/picture_pc_dd8b4073256b6f53556a3dd8d0c82ef7.jpg?width=1200)
「Corvoシリーズ」も、並んでいます。
シチリア、イタリア国内はもちろん、日本にも入ってきています。
当教室でも、何度か、登場した「グリチネ」も展示されていました。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59488808/picture_pc_407a089749a76edf8b2d4cbc088e220f.jpg?width=1200)
「藤の花(Glicine)」という名の白ワイン。
爽やかな味わいで、初夏からのお料理と合わせて飲みたい一本で、
この時は、ご紹介した鰻のパスタと一緒に、飲んで頂きました。
そんなことを思い出しながら、ぐるりと展示商品を見て回りました。
品揃えが素晴らしく、これだけ揃っていると、圧巻!
工場見学ができなかったのは、残念でしたが、教室用に、マルサラ酒を購入もできて、満足。
ふと、外を見ると、光が射しこんできています。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59483876/picture_pc_c3ca7ebc7dd53110f54da4d5df24d004.jpg?width=1200)
光りのアート。
「ENOTECA FLORIO」と、浮き上がっていて。
こんなところも、さすが、イタリア、お洒落なデザインです。
******************
【エノテカ情報】
☆エノテカ・フローリオ(Enoteca Florio)
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)