見出し画像

タオルミーナでの夕食①

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.16>

タオルミーナでの初めての夕食。
街を散策していた時に、チェックしていたお店に行きました。

やっぱり魚介で攻めましょう!と、前菜、パスタを注文です。

画像2

海老のマリネと生ポルチーニ茸のサラダ
(Insalata di gamberoni marinati e porcini freschi)

黒いお皿に盛られてきた、お洒落な前菜。
海老もプリプリ、生のポルチーニ茸もシャキシャキ、美味しかったのですが…、ただ、お皿の縁に、手の指紋がベタベタベタと、ほぼ一周付いていて、ちょっと、ビックリ!

写真でも、お皿の周りが、汚れているのが分かりますよね。

どのお店でも、お料理を提供する前に、お皿のチェックはするはず。
洗浄後の扱いが悪くて、元々、付いていたのか、それとも、厨房の照明が暗くて、盛り付け後に、チェックできなかったのか…。

う~ん、どちらにしろ、衛生面を考えると、食欲半減、美味しさ半減。
残念です。

画像2

手長海老のリングイネ
(Linguine con scampi)

お薦めパスタでしたが、う…ん、ぼちぼちの味。
美味しそう!と思って入ったお店でしたが、残念。
美味しい店への嗅覚を、もっと鍛えなくては!と思った夕食でした。

****************

その後、情報で、このお店は、閉店したとの事。
そうか…。
観光地のレストランは、数も多いですし、美味しさも様々。
折角の海外旅行、食事も大切な要素です。
美味しいレストラン選びをして、より良く、楽しい旅にしたいものです。


いいなと思ったら応援しよう!

食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。