見出し画像

ファヴィニャーナ島の名物・マグロの追い込み漁 「マッタンツァ」

<イタリア旅行記(2013年 シチリア横断)no.40>

マグロは、シチリアでも、良く食べる食材のひとつ。
特に、マグロ漁が盛んな最西端の町・トラーパニ(Trapani)近辺では、
5月~7月にかけて、生マグロが出回り、魚市場を賑わせています。

そのトラーパニから、南西へ 18㎞ 程離れたファヴィニャーナ島では、
古代から続くマグロの追い込み漁「マッタンツァ(Mattanza)」が行われていました。

この追い込み漁、ファヴィニャーナ島の名物として、5~6月には、観光ツアーにも組み込まれて、人気だったとか。
ただ、危険を伴う漁でもあり、2007年に取り止めとなったそうです。

後日、訪れたマルサラ(Marsala)のレストランで、この「マッタンツァ」の様子が描かれた絵を見ることが出来ました。

画像6
マグロの追い込み漁「マッタンツァ」の絵
( マルサラのレストランにて )

ちなみに、サルデーニャ島の南部・サン・ピエトロ島(Isola di San Pietro)の港町・カルロフォルテ(Carloforte)も、マグロ漁が盛んで、
「マッタンツァ」も、行っていたそうです。

このお話をして下さったのが、このマグロ加工専門店のご主人です。

画像2
マグロ加工専門店・オーナー
(Padrone di un negozio di tonnara)

島内でも有名なお店で、店内は、マグロ加工品でいっぱいでした。

画像5
画像3
2007年製・マグロのオイル漬け
(Tonno sott’olio oliva:Prodotto nel 2007)


最後の「マッタンツァ」で獲ったマグロで造られた缶詰。
記念として、大切に取っているそうで、大切なものを見せて頂きました。

「マッタンツァ」は、いつか復活するのかを聞いてみると、
「たぶん、無理かな」と、とても残念そうに言われていました。

「でも、ファヴィニャーナ島のマグロは最高!絶対、食べて帰るんだよ」と
アドバイスを頂き、「もちろんです!」と、私。

その後、お土産として、お勧めマグロ商品を購入してから、
さあ、マグロを食べに行きましょう!

画像5
シチリア特産の赤い皮のにんにく
(Specialità siciliane aglio rosso)

途中、赤い皮のにんにくと、その横、シチリアならではの「塩田で、海水を天日干ししている様子」の絵を発見!

うん、やっぱり、ここはシチリア。
町を歩いていると、所々で、肌で感じるシチリアの風。
本当に、心地好いです。


******************

【店舗情報】

☆アンティカ・トンナーラ・ディ・ファヴィニャーナ
(Antica Tonnara di Favignana)

画像6




いいなと思ったら応援しよう!

食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。