
レッチェのB&B屋上で、ハンモックを楽しむ
<イタリア旅行記(2019年夏・南イタリア横断)no.21>
プーリア州レッチェ(Lecce)で滞在しているB&Bの屋上をご紹介。

滞在者であれば、誰でも使えるスペースで、日光浴が出来るように、
ビーチチェアも置かれています。
ただ、この時の気温は、本当に高くて、毎日 30℃ 越え。
陽ざしも強いので、体感温度はさらに上がり、ここで、寛ぐには、日焼けも含めて、かなりの気合い!が必要です。

奥には、ジャグジーもありますが、暑すぎる夏の時期は、休止中。
春、秋と、気候の良い時には稼働していて、夜は賑わうそうです。

とっても気持ちの良い屋上なのですが、私が、B&B滞在中は、ほとんど、
他に利用する人がいませんでした。
この暑さ、陽ざしは、もちろんなのですが、この屋上に出るために、
あの急な階段を上らないと辿り着けないのも、利用者なしの理由だったと思います。

そう、この階段です。
なかなか、この階段を上ってまで、炎天下の屋上で寛ごう!と、思う人はいないですよね。
でも、私が泊っている部屋だけは、この階段の先、屋上にあります。
部屋を行き来するたびに、この階段を上がって、あの屋上に出るわけです。
この暑さのお陰で、屋上は、私のセミ・プライベートスペースと化し、悠々自適。
気の向くまま、部屋からも出て、歩き回ってました。
もし、気候が良く、屋上に人が溢れていたら、日中に限らす、夜も賑やか過ぎて、ゆっくりできなかったかもですしね。
そう思うと、炎天下に感謝でしょうか。
一年を通して、私が利用した、屋上の部屋だけのプライベートスペースもあります。
それが、こちらです。

(その奥にあるのが、全員が利用できるオープンスペースです)
ここは、完全なプライベートスペース。
と言っても、向こうの、オープンスペースのベンチからは、ガッツリ見えてますが。

皆さま、ハンモックを使われたことがありますか?
私は、初めて。
嬉しくて、嬉しくて、早速、初日に、寝転がってみました。
「お~、気持ちいい~」と、ごろりんっとしたら、バランスがうまく取れずに、「お、お~っ、危ない!」と思った途端に、ドタン!!
床に、成す術もなく、頭から落ちてしまい、あまりの衝撃と、バランスを上手に取れなかった情けなさに、しばらく動けませんでした。
それっきり、再び、寝そべることはなかったのですが、今思えば、ハンモック乗れるようになっておけば良かったな。
また、いつか、ハンモックと出会えることを楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
