イスキア名産リキュール・ルッコリーノクレーマ ☆ そして、クレマ・ディ・リモンチェッロ
<イタリア旅行記(2012年 ローマ&アブルッツォ&モリーゼ&イスキア島)no.67>
イスキア島のレストランで飲んだルッコリーノ(Rucolino)。
ルッコリーノ
(Rucolino)
とても美味しかったのですが、アルコール度数30%と高かったので、
教室の皆さまの味見用として、購入したのが、こちらです。
ルッコリーノクレーマ
(Rucolinocrema)
ルッコリーノを牛乳で割ったリキュールで、こちらも、イスキア島名物。
アルコール度数は、18%。
牛乳を加えることで、アルコール度数が下がり、ルッコラのほろ苦さも和らいで、飲みやすくなるんですよね。
帰国後、翌月のレッスンで、皆さまに、味見をして頂きました。
そして、レモンから造られるリキュール・リモンチェッロ(Limoncello)。
リモンチェッロ
(Limoncello)
もう、ご存知の方も多いと思います。
レモンの産地でもあるカプリ島、アマルフィ海岸沿い。
そして、北イタリアのリグーリア州でも造られている食後酒です。
もちろん、
イスキア島でも、売られていました。
リグーリア州・チンクエテッレの街・コルニリィア(Corniglia)
カンパーニャ州・アマルフィ(Amalfi)
リモンチェッロに、牛乳で割って造るクレマ・ディ・リモンチェッロ(Crema di Limoncello)もあります。
クレマ・ディ・リモンチェッロ
(Crema di Limoncello)
イタリア料理修行時代に、ナポリ出身のシェフに教えてもらったレシピで、
国産レモンが出回った時に、時々、仕込み、こちらも、教室で、ご希望の方々に味わって頂いていました。
久々に、仕込んでみようかな…と、ふと、この記事を書きながら、思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
お読み頂き、ありがとうございます。
サポート頂ければ、心強いです。