感動のサッカーW杯2010 & 公式ソング「WAKAWAKA」
<イタリア旅行記(2010年マルケ&ウンブリア&トスカーナ)no.41>
サッカーW杯2010開催中に、イタリアを旅していた今回。
多くの試合を TV 観戦して、もちろん、サムライジャパンの活躍も見ていました。
決勝トーナメント一回戦。
日本vsパラグアイ戦は、ウンブリア州のトラジメーノ湖畔にあるカスティリオーネ・デル・ラーゴで TV 観戦。
SKY・TV での放映だったので、バールで見る事に。
(ホテルでは、この時は、まだ sky が入っていないところが多かったです)
ドリンクを片手に、心臓が止まりそうな、寿命が縮みそうな 90分、そして延長戦…。
PK 戦後は、テーブルに倒れこんでしまいました。
でも、一緒に観戦していたイタリア人達は、「日本は、素晴らしい!よくやったよ!健闘したよ!」っと、言ってもらって…、涙ながらにホテルへ…。
イタリアのNHK「Rai1」のサッカー特番で、何度も映し出される選手たちのこの後ろ姿に、やっぱり涙、涙、涙…。
悔しかったけれど、感動をありがとう!と、イタリアの地から、エールを送っていました。
そして、今回の旅で、ずーっとテレビで流れていた音楽と言えば、
女性シンガー・SHAKIRAが歌う「WAKAWAKA」。
ご存じ、2010年FIFAワールドカップのオフィシャルソング。
SHAKIRA「WAKAWAKA」
一度、プロモーションビデオを見たら、絶対忘れない、そして、なぜか口ずさんでしまう曲です。
思わず、一緒に踊ってしまいます!
私も、とても気に入り、絶対、どこかで購入しよう!と、探していたのですが、W杯開催中ということもあり、すごい人気で、どこでも売り切れ状態。
やっと手にできたのは、最終滞在地・フィレンツェ(Firenze)でした。
滞在中は、多くの試合 & 解説番組があり、サッカー王国イタリアでの解説も興味深く、なかなか斬新なトークも…。
とても、面白かったです。
今でも、SHAKIRAの「WAKAWAKA」を聴くと、その当時を思い出します。