見出し画像

からすみ
ぼらの卵巣を、水洗いをしてから血抜きをし、塩漬けにしたものを
その後、圧をかけ、形を整えながら、天日乾燥させたものです。

その形が、中国の良質の墨「唐墨(からすみ)」に似ているところから、
その名が付けられました。
日本には、中国から長崎に伝来し、
江戸時代から食べられていたと言われています。


☆ ぼら (鰡 / 鯔)

画像1
画像2
上記、写真2枚は、「旬の食材<秋の魚>」(講談社)より引用


1)イタリアのからすみ

イタリア語で、「Bottarga(ボッタルガ)」。
アラブ語「buṭariḫ:塩漬け魚の卵の意味」が、語源と言われています。

アラブ人が作り方を伝え、保存食品として、古代ローマ時代から、
既に食べられていたと言われる、長い歴史がある食材のひとつです。

サルデーニャ島が、ぼら(muggine)の、からすみの産地として有名で、
特に、西部のオリスターノ湾沿いの町・カブラス(Cabras)産が
よく流通しています。

画像4
イタリア・サルデーニャ島(青色)
画像5
サルデーニャ島・西部に位置するカブラス(黄色)


私は、2009年夏に、サルデーニャ島を訪れた時、カブラスまで足を運び、
現地で、教室用に「からすみ」を購入。
もちろん、現地カブラスで、そして近郊のボサ(Bosa)の街でも、
からすみのパスタも食べてきました。

画像6
カブラス産・からすみ(Bottarga di muggine)
からすみのスパゲッティ(Spaghetti alla Bottarga)
(2009年・サルデーニャ島・カブラスにて)



また、マグロ漁の盛んなシチリア島では、まぐろの卵巣を使った
からすみも造られています。

画像7
イタリア・シチリア島(青緑色)

シチリア島・東部にある、古代ギリシャ都市・シラクーサ(Siracusa)。
この街の市場で、からすみを購入。
そして、滞在したB&Bのオーナーさん宅で、からすみのパスタも頂きました。

画像8
まぐろのからすみ(Bottarga di tonno)
シチリア島・シラクーサの市場にて
オーナーさん宅で食べた「まぐろのからすみパスタ」


購入した「まぐろのからすみ」は、下記、2品で、教室で使い
皆さまに食べてもらいました。

画像10
パンにのせた、まぐろのからすみ(左・手前)
画像11
まぐろのからすみのリングイネ
(Linguine con bottarga di tonno)


写真を見て頂くと分かるように、日本のからすみよりも、色が濃く、
味も凝縮されて強めです。

これは、天日干しの日数が長いからです。
日本では、10日前後の天日干しで仕上げますが、
イタリアでは、トータル4~5か月程、しっかりと乾かします。
そのため、からすみ自体も、ぎゅっと固く、削るのもひと苦労。

その代わり、賞味期限は長くなり、しっかりラップをして、冷蔵庫に入れていたら、半永久的に持つよと、お店の方にも言われました。

まぐろのからすみは、やや赤色が強いのも特徴です。
卵巣そのものも、サイズが大きいので、しっかり干しても、
日本のからすみのような、ねっとり感まではないですが、内部は軟らかく、
スライスしてパンにのせる事も出来ます。

是非、百貨店などが開催している「イタリア展」で「イタリア産からすみ」を見つけたら、一度、試して、日本のからすみと比較して頂きたいです。


2)日本のからすみ

現在、国内では、長崎産の「ぼらのからすみ」が有名ですが、
他に、たら(鱈)、さわら(鰆)の卵巣で、からすみを作っている地域も
あります。

私は、長崎を訪れた時に、購入しました。

画像12
長崎からすみ


この、長崎からすみを使って、オイル系ソース・第3弾「からすみのスパゲッティ」を、ご紹介します。

からすみは、バターとの相性も抜群です。
応用編で、からすみバターを作り、バター風味のパスタもお伝えしますよ。

画像13
からすみのスパゲッティ
( Spaghetti alla bottarga )

画像14
からすみバター
(Burro di bottarga)

画像14
からすみのスパゲティ・バター風味
( Spaghetti al bottarga )


是非、ひとつずつ、マスターしていきましょう!


******************

☆ イタリア旅行記(サルデーニャ島)は、こちらから、ご覧頂けます。


☆ イタリア旅行記(シラクーサ、シチリア島)は、こちらから、
  ご覧頂けます。

ここから先は

0字
料理教室17年目。(料理の仕事30年) 毎月、レシピ4記事(水曜日 or 木曜日予定)+ α(不定回数:レシピ&食材&食文化等について)を掲載。 購読後は、2020年1月からのマガジン内の「無料記事」は、全てご覧頂けます。

※ 新フォーマットに合わせて、初期の頃の記事を、順次調整中。見えやすく読みやすくしていきます。 料理脳を鍛えよう! レシピは、料理の謎解…

お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。