
フェラーラから、ボローニャへ戻る車窓から
<イタリア旅行記(2016年北イタリア)No.68>
エミリア・ロマーニャ州のフェラーラ(Ferrara)で、大満足の昼食をとり、
ちょっと怖い魔女・ベファーナの人形を手にして、滞在先のボローニャ(Bologna)に戻ります。
まだ、午後3時台というのに、厚い雲に覆われた空から、太陽の光が差し込んでいます。
ぱっと晴れ渡った青空が、大好きな私ですが、こういう景色も、きゅっと
心を掴まれます。
美しいです。

ボローニャに戻る車窓から
(Dal finestrino del treno che è per tornare a Bologna)
ボローニャに戻ってみると、晴れ間が広がっていて、青い空も見えました。

ボローニャの大聖堂(Basilicata di San Petronio)

マッジョーレ広場(Piazza Maggiore)
ボローニャの大聖堂も、マッジョーレ広場の大きなクリスマスツリーも、
この滞在中、何度も、前を通り、見た景色。
これらも、見納めです。

冬のボローニャも、素敵でした。

アックルシオ宮殿に映し出されたプロジェクトマッピング
(Mappatura della proiezione proiettata su Palazzo Accursio)
ホテルで、荷物の整理、スーツケースのパッキングを終えてから、
最後に、もう一度と、再び、マッジョーレ広場に出てみると、
アックルシオ宮殿に映し出されプロジェクトマッピングを見ることが出来ました。
5分程の上映を楽しみました。
この旅のスタート地・ミラノ(Milano)でも見ることが出来たプロジェクトマッピング。
冬の北イタリアの旅。
10日程でしたが、充実の日々となりました。
さあ、日本に帰りましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
