
サン・ピエトロ広場&サンタンジェロ城
<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.78>
念願の、ヴァティカン博物館、サン・ピエトロ大聖堂、
そして、ピエタも見ることが出来て、大満足。
彼はローマのために生まれ、ローマは彼のために造られた
そう、称賛されたバロック芸術の巨匠・ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ(Gian Lorenzo Bernini)。
彼の才能、情熱が注がれた、サン・ピエトロ大聖堂と広場。
最後に、もう一度、この空間を堪能します。
サン・ピエトロ広場
(Piazza San Pietro)
広場に向かって左手、ちょうど噴水の奥辺りに、
ブックショップと、ヴァティカン市国の郵便局があります。
ここで、切手を買ってポストに投函すると、ヴァティカン市国の刻印を
押してもらえます。
記念に、ご家族、お友達に、絵葉書を送ってみては、いかがでしょうか。
実は、私も、その時の感動を書いて、友達にはもちろん、自分自身にも送っちゃいました。
ちょっと嬉しい記念 & 思い出です。
後ろ髪を引かれながら、ヴァティカンを、後にして。
サンタンジェロ城 &サンタンジェロ橋
(Castel San Angelo & Ponte Sant' Angelo)
このお城は、紀元後1世紀に、ハドリアヌス帝が自分自身の、そして、
その後のローマ皇帝の霊廟として築かれました。
映画の舞台としても、よく登場する場所です。
この景色を楽しみながら、この橋を渡って、ホテルに戻りました。
いいなと思ったら応援しよう!
