アルプスの花・エーデルワイス
<イタリア旅行記(2011年 ミラノ & アオスタ & ピエモンテ &ジェノヴァ )no,29>
北イタリアには、アルプス山脈が伸びていて、それらの地域を訪れると、よく目にするのが、こちらです。
イタリア語で、「アルプス( alpina )の星( stella )」と呼ばれる
この白い花は、まさに、アルプスのシンボルです。
これは、レストランのテーブルの上に置いてあった、手作りエーデルワイス。
どこまでも白い、純白のエーデルワイスが、素敵ですよね。
他にも、エーデルワイスを模した壁掛けや、刺繡入りハンカチ等が、お土産として売られていました。
私も、コーニェで、一目惚れした押し花の額を購入。
今でも、我が家の廊下に、飾ってあります。
エーデルワイスと言えば、やっぱり思い出すのが、
映画「サウンド・オブ・ミュージック」。
私の人生で初めて見た洋画で、とても印象的だった想い出の作品。
ジュリー・アンドリュース演じるマリアの歌声に、ドキドキと心躍らせて、何度も、何度も、目を輝かせながら観たのを、覚えています。
名曲「エーデルワイス( Edelweiss ) 」はもちろん、
修道院長が、マリアを論する時に歌い、映画のエンディングでも流れる
「すべての山に登れ( Climb Every Mountain)」が、堪らなく好きで。
初めて聴いた時は、雷に打たれたような衝撃、何とも言えない感動を覚えました。
今でも、私を励ましてくれる一曲です。
コーニェの山に囲まれている道々を歩きながら、この曲を口ずさんでいました。
いいなと思ったら応援しよう!
お読み頂き、ありがとうございます。
サポート頂ければ、心強いです。