
フェラーラの名菓 ☆ トルタ・ディ・タリオリーニ
<イタリア旅行記(2016年北イタリア)No.62>
エミリア・ロマーニャ州の街・フェラーラ(Ferrara)のお菓子を、もうひとつ、ご紹介します。

トルタ・ディ・タリオリーニ
(Torta di tagliolini)
クッキー生地の上に乗っているのは、細いパスタ・タリオリーニ。
その下には、アーモンドクリームが隠れています。
このタルトの存在は知っていましたが、実際に、食べるのは初めてです。
パクっと、ひと口食べると、サクッとしたクッキー生地と、パリパリっとした焼いたパスタが相まって、なんとも面白い食感です。
パスタがトッピングされたタルトは、他の地域でも作られていて、
有名なのが、フェラーラと同じエミリア・ロマーニャ州で、バルサミコ酢の名産地・モデナ(Modena)。
そして、ロンバルディア州のマントヴァ(Mantova)です。
マントヴァのタルトは、もっとパスタ・タリオリーニの量がたっぷり。
モデナのタルトは、刻んだチョコレートが、パスタの下に隠れているとか。
この3つは、ともに、エステ家が関係している街。
このタルトが、今でも、各地の郷土菓子として食べられているのは、
なにか、エステ家の影響力が関係してそうですね。
ちょっと調べてみたいな。
そして、それぞれのタルトを並べて、食べ比べてみたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
