
トレ・チーメを目指して
<イタリア旅行記(2008年夏・ヴェネト&ドロミテ&トリエステ)no.46>
絶景のミズーリナ湖を眺め、乗換バスに乗り込み、目指すはトレ・チーメ(Tre Cime)。
以前、写真集で見たことがあり、ドロミテに行ったら、絶対見てみたい!と思っていた場所でした。
終点のバス停に到着。
ここからは、徒歩で、トレ・チーメに向かいます。

(Vicino alla fermata dell'autobus)
バス停付近にも、地層が見える、ゴツゴツした岩山があり、これだけでも、大自然の雄大さを感じます。
1時間程の道のり、イタリアで、初めてのトレッキングです。
と言っても、しっかりとした運動靴を履いていれば、誰でも歩くことができる道です。
澄んだ空気を身体いっぱいに吸い込みながら、進みました。
是非、道程の美しい景色をお楽しみください!






この風景だけでも、美しくて、溜息が出ちゃいますね。

雪が残っているところもありました。
歩いている人の大きさと比較すると、岩山の大きさが分かります。

おおっ、この後ろ姿は、もしや…。
この岩山が、トレ・チーメの後ろ姿のようです。
もうひと頑張り!
ぐるりと、この岩山を、回りましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
