
フォロ・ロマーノ&パラティーノの丘②
<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.83>
ローマ滞在・最終日は、もう一度、ゆっくりと見たかったフォロ・ロマーノ(Foro Romano)とパラティーノの丘(Monte Palatino)へ。
ローマの大通りの横にある遺跡群。
まさに、ローマの中心地なのに、街の喧騒を忘れてしまうほどの、穏やかさで。
朝一番(8時半)に入場して、じっくりと、約4時間、この空間を満喫してしまいました。
一挙に、ご紹介です!
ちょっと写真多めです。(^^)
アントニウスとファウスティーナの神殿
(Tempio di Antonino e Faustine)
ロムルスの神殿
(Tempio di Romolo)
マクセンティウスのバジリカ
(Basilica di Massenzio)
ティトゥスの凱旋門
(Arco di Tito)
コロッセオ
(Colosseo)
パラティーノの丘へ
(Monte Palatino)
ここからも、コロッセオが見えます。
馬場として、使われていたスタジオ(Stadio)
ドミティアヌス帝の私邸
(Domus Augustana)
裏に回って、内部跡も、見ることが出来ます。
パラティーノの丘で休む鳥
たいぶ、歩き回って、ちょっとひと休み。
ふと、見ると、カルガモが…。
うん? くちばしが黄色くないから、カルガモではないかな?
人が行き来しても、動じない姿。
ここ、パラティーノを住まいとしているようです。
さあ、そろそろ終盤です。
ネロ皇帝の地下道
ここを通ると、緑溢れる庭園にでました。
ファルネジアーニ庭園
(Orti Farnesiani)
庭園から眺める、フォロ・ロマーノ
(La vista di Foro Romano sul Orti Farnesiani)
街の真中に、今でも残る古代ローマ時代の遺跡。
余計な言葉は、要りません。
ただただ、眺めているだけ。
大満足です。
いいなと思ったら応援しよう!
