![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27331356/rectangle_large_type_2_00f457533b5b6ae4639d63ab44dce0bc.jpg?width=1200)
モンテロッソでの夕食①
<イタリア旅行記(2007年春・リグーリア&ミラノ)no.17>
サンティーナ・シェフに教えて頂いたお料理の試食・兼、夕食。
いわしの前菜からスタートです。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27330822/picture_pc_daad8894a90b303f471ac5e5996d03bb.jpg?width=1200)
(Acciughe Marinate & Acciughe sott'olio)
酢漬けは、レモンが効いていて、本当にさっぱり。
オイル漬けは、にんにく風味もあり、滑らかで濃厚な味わい。
どちらも新鮮ないわしだからこそ出来る料理です。
炭火焼のガーリックトーストと、よく合うのですよね。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27330851/picture_pc_71b669a276235bde5f959a8daf5f6dd1.jpg?width=1200)
(Orata marinata con salsa di cipolla rossa)
こちらも美味。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27331529/picture_pc_c42ba620853e9c53b0ffedc9c09a19f0.jpg?width=1200)
(Minestorone genevese)
バジルが、たっぷり入っているのが、ジェノヴァ風。
既に出来上がっているジェノヴェーゼソースを、「調味料」として溶き入れる時もあるそうで。
これは、面白い!
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27331508/picture_pc_314a36330d7b99896104eaa7efe54929.jpg?width=1200)
(Trenette al pesto)
さすが、リグーリア料理!
バジル攻めです。
そして、美味しいです。
でも、だいぶ、お腹がいっぱいになってきました…。💦
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27331594/picture_pc_a89fc6c628e3a1fa261d0630ec5bdca7.jpg?width=1200)
(Acciughe ripieno)
軽く粉をまぶして揚げているので、食感は、カリッ、パフッ。
うん、美味です!
最後は、デザート盛り合わせ。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27331644/picture_pc_ca198f8809d475d23efd4600f86056c3.jpg?width=1200)
(Fragole cotte & Tortina di mele & Tortina di cioccolato)
琥珀色の、リグーリア州のデザートワイン・シャケットラ(Sciacchetra)も一緒に。
トスカーナ州のヴィンサント(VinSanto)に似ていますが、ここで頂いたのは、もう少し柔らかい味。
サンティーナ・シェフのサービスもあって、かなりの量の夕食。
本当に、お腹がいっぱいです!
大満足の料理レッスン&夕食・第1日目でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)