![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29405843/rectangle_large_type_2_ad2bb6a745b6b2a9951309addd43620a.jpg?width=1200)
ラ・スペツィアのメルカート☆~番外編~
<イタリア旅行記(2007年春・リグーリア&ミラノ)no.39>
広い、広い、ラ・スペッツィアの食市場・メルカート(Mercato)。
それぞれのブースを見ていて、途中、ふと気付くことがありました。
是非、お店の下を見てください。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29405870/picture_pc_b8a4c4b645ce260255ce19017747c4c1.jpg?width=1200)
そう!これらの店は、全部、トラックの荷台なのです。
冷蔵・冷凍を兼ねた荷台で、保存が必要な食材を、予めこの荷台に載せて、専用の牽引車で引っ張って、ここまで来るのです。
市場が閉まる時は、パタンパタンと片付けて、再び、牽引車で引きながら、荷台ごと、お疲れさま~。
トスカーナ州・シエナ(Siena)でも、毎週水曜日に、青空市場が開かれています。
大きな荷台付き車の店が何台かありましたが、このラ・スペッツィアのメルカートは、同じ大きさ、同じ色と、統一感があったので、よく見ないと分りませんでした。
凄いな。
なんか、荷台に感動していた私です。
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)