
バルサミコ酢☆6種類の味見
<イタリア旅行記(2006年秋・中部イタリア)no.11>
バルサミコ酢の醸造所見学後は、待っていました!
バルサミコ酢の味見です。
写真・左から、
熟成期間8年、12年、18年、25年、40年、ビオ・バルサミコ酢
小さいスプーンに、2、3滴垂らしてもらい、香りをかぐだけで、ふわ~っと甘酸っぱい香りがしてきます。
もちろん、8年物でも充分に美味しいのですが、
12年、18年となると香り、味ともに、ぐっと深みを増してきます。
さらに、ぐぐっと変わるのが、25年から。
これバルサミコ酢??と思わせる濃厚で香り高いソースのよう。
そして、圧巻は、やっぱり40年もの。
1滴で、もう充分。
香りの広がり、奥深さ、味わいがすべて熟れていて、素晴らしかったです。
現在は、このように樽熟させた「トラディツィオナーレ(Tradizionale)」と、カラメルで色と風味付けをして短期間で生産・出荷する汎用バルサミコ酢、2タイプがあります。
表示もしっかり区別されていますので、上手に使い分けたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
