
古代ローマ時代の模擬海戦跡
<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.5>
ギリシャ劇場、そして市民公園と見て歩いたら、お腹も空いてきました。
時計を見ると、そろそろランチ・タイム。
タオルミーナ(Taormina)の中心街に向かいます。
それでも寄り道をしながら、歩いてしまうんですよね。
可愛らしい家(Casa carina)
可愛らしいペインティングの玄関扉、ベランダにある植木鉢も、
シチリアらしいですよね。
遺跡も素敵だけれど、こういう街角も、素敵。
そして、ふと、周りの景色と違う石造りの壁も、発見。
かなり古い壁のよう…。
Naumachie
(ナウマキエ:古代ローマ時代の模擬海戦用建物)
タオルミーナで一番古い壁で、昔、この辺りは水を汲み上げる装置があり、海水を溜めては、模擬海戦を実演していたそうです。
現在は、ひと筋横に入ると、すぐそこは、メイン・ストリートのウンベルト通り(Corso Umberto)。
水を汲み上げて…というイメージが湧かないのですが…。
ナウマキエの壁
この一角(長さ122m)の左手だけは、やはり異空間。
右手には、レストランの厨房の勝手口があったりして。
右見て、左見て、そして、また右見て…、現代、古代、現代…?。
不思議な感覚に見舞われます。
まさに、これも、イタリアの魅力のひとつ。
古代遺跡や建造物をそのまま残しながら、
その空間の中で、現代の人々が生活を営んでいる…。
この「時を重ねてきた空間」に、今、自分が立っている。
この感覚が、私は大好きです。
いいなと思ったら応援しよう!
