見出し画像

ホテルで、かいけつゾロリ&朝食

<イタリア旅行記(2007年春・リグーリア&ミラノ)no.19>

美味しかった!と、ホテルに帰って、ひと休み。
テレビを点けたら、日本のアニメ「かいけつゾロリ」が放映されてました。

画像2

「かいけつゾロリ」

画面・右下の「Rai Due」
日本でいう、「NHK教育テレビ」の、イメージでしょうか。
吹き替えは、もちろん、イタリア語。
イタリア語の耳慣らしに、アニメは、良いんですよ。

日本アニメは、欧米でサブ・カルテャーとして定着しています。
イタリアも、然り。
2000年前後は「ピカチュウ」もやってましたし、
「キャプテン翼」「ベルサイユのばら」も、観たことがあります。
 
今回、見たのは「かいけつゾロリ」だけでしたが、
本当に、多くのアニメが、放映されているそうです。
日本アニメが「サブ・カルチャー」として広まっているんだな、と感じています。

画像2


そして、翌朝の朝食。
前夜、お腹いっぱいの夕食をとったのに、しっかり朝は、お腹が空くんですよね。
大好きなハム類にチーズと、美味しく頂きました。

いいなと思ったら応援しよう!

食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】
お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。