![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117266237/rectangle_large_type_2_b6ae3c41b068a5385a04103ea5950b78.jpeg?width=1200)
熊本市電内に飾られていた心温まる生花☆敬老の日~感謝の気持ちを込めて~
< 2023年・熊本の旅 no.15>
熊本滞在・最終日。
滞在中で一番の快晴で、熊本城も、きれいに見えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695727397615-siuubcLwe6.jpg?width=1200)
せっかくですから、帰りの飛行機まで、もう少し観光しようと熊本市電に乗って、水前寺公園を目指しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696993533588-b80H5yq8yu.png?width=1200)
(サクラマチクマモト)
「SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチクマモト)」。
以前、バスターミナルとホテルがあった場所に、2019年9月・複合商業施設としてオープン。
もちろん、バスターミナルも、ホテルも新しくなって入っています。
この日は、4周年記念のイベントが行われていました。
お天気が、本当に良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695727481315-CuEETbaIIY.jpg?width=1200)
くまモンも、います。
熊本市電・辛島町駅から乗車して、水前寺公園駅へ。
途中、乗客が私達だけになり、市電内の写真を撮らせてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695727512010-2jHvlqdf7D.jpg?width=1200)
ちょうど旅したのが、9月のシルバーウィークの時。
市電内には、敬老の日(9月18日)までの4日間、日頃の感謝の気持ちを込めて、生花を設置。
その後ろには、ハートマークに、感謝のメッセージも書かれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695727535430-yQLeSYmoZZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695727555603-DG5qPYRZHF.jpg?width=1200)
最終日・18日の16時以降、希望すれば生花を持ち帰ることもできるそうです。
来年、開業100周年を迎える熊本市電。
ほっと、心温まるひと時でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)