![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24957363/rectangle_large_type_2_80286bbac149fc3bf1c2a2b2103e1523.jpg?width=1200)
ボローニャのアグリトゥーリズモ・内観
<イタリア旅行記(2006年秋・中部イタリア)no.9>
滞在したアグリトゥーリズモの別棟・アパルトメント(Apartamento)。
部屋は3階部分で、よいしょ、よいしょ!っと外階段を上がっていき、
ドアを開けてみると、3つの部屋が奥に続いていました。
居間(Soggiorno)
写真には写ってませんが、暖炉もあり、大きなソファーと本も沢山。
まるで友人のお家に遊びに来たみたいで、素敵です。
寝室(la camera da letto)
優しい明かりの中、高めのベットで、なんか嬉しくて、思わず、ポンポン!と腰をかけてしまいます。
2つ目の居間(Il secondo soggiorno)
やや小さめですが、それでも6畳はありました。
アンティーク棚と、小さいベット(ソファー?)があり、妙に気に入ってました。
ミニキッチン(La cucina piccola)
お料理も出来ます。
火力は、かなり弱め。
ガンガン、調理するのは難しいですが、お湯を沸かしたりは出来ました。
広いバス付き浴室とトイレ、テレビの置いてある小さい部屋等、もったいない位の広さ。
天井が高いのも、開放感があり、嬉しくなります。
楽しい滞在と、なりました。
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)