![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55821172/rectangle_large_type_2_87451b3bcaf006910fe6506e2a6fe8ba.jpg?width=1200)
素晴らしいモザイク画のモンレアーレ大聖堂へ ☆ パレルモからの日帰り旅行
<イタリア旅行記(2013年 シチリア横断)no.17>
パレルモ郊外の町・モンレアーレ(Monreale)へ。
是非、見ておきたい教会があり、バスで行くことにしました。
市営バスでも行けるのですが、この路線は、観光客目当てのスリが、よく乗車していると聞いていたので、今回は、観光周遊バスを使うことにしました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55821231/picture_pc_50f4ff8aebe24bb8191c1b2a98ba390c.jpg?width=1200)
(La partenza di Bus turistico )
市営バスより値段はしますが、これは、安全・安心の代金でもあります。
ひったくりに遭わないように、ドキドキ、緊張して乗車し続けるよりも、
2階建てのオープンバスで、ゆっくり向かいたい人には、お薦めです。
途中、パレルモ市街の中心地を、ぐるりと回りながら走るので、市内を見ながらいけるのも、良いですね。
道幅の狭い場所も通り…、
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55823902/picture_pc_c26d966115cd40f4d40f8226730c7114.jpg?width=1200)
海の近くの道も通り、
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55823925/picture_pc_bd9b0b164a96afb0d55f69b74b9cb1a8.jpg?width=1200)
パレルモ駅前も通ります。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55823935/picture_pc_edf85d8134b2da5805f6965edddbd3f4.jpg?width=1200)
そして、モンレアーレへ向かいます。
途中の、この車の混み具合、凄いですよね。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55823960/picture_pc_7ce3a0742ec4e80dd21c4cc7cc835e90.jpg?width=1200)
人も、車の往来も多く、混沌としている、ごちゃごちゃっとした場所がありますが、これもパレルモの魅力のひとつです。
ただ、やはり危険な目に合わないように、いつもよりも、少し気を引き締めて滞在しなくてはっと、改めて感じていました。
*****************
イタリア各地で、観光周遊バスが運行しています。
私は、ナポリでも利用しました。
個人旅行で、限られた時間、日程で、効率よく旅を楽しむのには、
とても便利な交通機関です。
興味のある方は、是非、各街のインフォメーション「観光案内所」で
チェックしてみて下さいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)